堤人美の 旬を漬ける保存食

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

堤人美の 旬を漬ける保存食

  • 著者名:堤人美
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • NHK出版(2021/03発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784140333129

ファイル: /

内容説明

季節の食材を砂糖、塩、酢、油、酒などに漬けておいしくストック。

NHK「きょうの料理」や「あさイチ」などで手軽においしくできる料理を紹介し、40冊以上の著書をもつ人気料理研究家・堤人美の初の保存食レシピ集。実ざんしょう、梅、新しょうが、あんず、洋梨、くり、柿、柚子、きんかんなど、季節の食材ごとの特性を生かして、砂糖、塩、酢、油、酒などに漬けておいしくストック。著者が長年つくり続けてきた数多のレシピから厳選した30品と、漬けた保存食を料理やお菓子に活用した65品を収載。昔ながらの手法に今風のアイデアを加味した、つくりやすくて少し目先の変わった保存食は、マニアには新鮮に映り、初心者には親しみやすい入門書としてふさわしい一冊である。市販にはないオリジナリティーあふれるラインナップや、自家製ならではの材料の配合や調合も本書の魅力。家でご飯をつくる生活が基盤となってきた今、季節の保存食があることで、食卓がより潤い、自らの手でつくって食べる楽しみを実感できる料理書である。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リコリス

29
果物だけかと思ったらいろんなものを漬けています。さんしょうオイル、食べるラー油、チャツネに水キムチも。水キムチって食べたことないけどこの漬け汁を使った冷麺風そうめんが気になる。ブルーベリーとレモン、ミントの生葉を入れたミントベリーウォーターがオシャレ♪飲めないけどレモンチェッロの鮮やかなイエローは飾っておきたい(笑)2021/02/23

まりこ

18
さんしょうオイル*ししとうのしょうが醤油漬け*は試してみたい!山椒って売ってますか?2021/01/06

バニラ風味

15
ブルーベリーとレモンを加えたミントウォーターを作って、ラム酒に混ぜ、モヒートに。って、オシャレ。エディブルフラワーも、溶かしたゼラチンにくぐらせてから、砂糖に漬けるのにも、なるほどと感心。さんしょうオイルは、実ざんしょうをごま油に漬けるだけ。冷ややっこにかけたり、なんと、チョコレートに加えるレシピも。このオイル、作ってみます。セミドライトマトのオイル漬けも、いろいろ使えそう。2022/06/19

ゆき

1
写真を見ているだけで楽しい保存食レシピ。参考にして旬のものを楽しみたい。食べるラー油、チャツネ、ミンスミート、ゆず茶の素など。

氷高

0
さほど目新しいものは無かった。新生姜の時期なので、とりあえず定番の甘酢漬けと「新しょうがのマリネ」でも作ろう。かな…L.2021/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16388673
  • ご注意事項

最近チェックした商品