かわいいに出会える旅 オランダへ 最新版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

かわいいに出会える旅 オランダへ 最新版

  • 著者名:福島有紀
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • イカロス出版(2021/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784802209274

ファイル: /

内容説明

街中に張り巡らされた運河のそばに、数百年前の建物が立ち並ぶアムスルダム。
ゆったり流れる運河沿いには木々が植えられ、街のあちこちに花が飾られていて、おだやかな時間が流れるなかで、のんびり散策を楽しめる街です。
本書ではそんなアムステルダムで、ぜひ訪れてほしい6つのエリアをご紹介します。
最新版では新たに、近年新しいお店が続々とオープンしつつあるデ・パイプ、造船所跡地周辺が再開発され、アートとデザインを生むおしゃれなエリアに変わったアムステルダム北エリアをピックアップ。
オランダ雑貨のネットショップを運営する著者が、オーナーがこだわって選び抜いた雑貨や素敵なダッチデザインアイテムが手に入るショップ、また、地元の人たちに人気のマーケットなどを厳選してご紹介します。
話題のカフェやブリュワリーなども掲載。
さらに、風車が並ぶかわいらしい村ザーンセ・スカンス、運河沿いでくつろぐ人々でにぎわう小さな街ライデンなど、アムステルダムから列車やバスを利用して、40分以内で訪れられるおすすめの街や見どころもご案内します。
オランダの美しい街を歩きながら、素敵な雑貨を探したり、ダッチデザインに触れる旅を楽しみたい人にぴったりの一冊です。


【CONTENTS】

・はじめに
・オランダMAPとオランダ基本情報
・アムステルダムMAP

【アムステルダムを歩く】
・アムステルダム
―今と昔が交わるフリーダムな街
運河のある風景が美しい
・中央駅~ウェステルガスファブリーク
―いちばん人気のストリートから
アムスっ子憩いの公園へ
・ヨルダーン周辺
―昔から変わらない美しい街並み
小さなショップが点在
・オランダ人女性がカフェで飲むのは……
・ネイヘンストラーチェス周辺
―個性豊かな店が並ぶ9つの通り
おしゃれ発信エリア
・ユトレヒツェ通り周辺
―落ち着いた雰囲気のなかで
古きよきものに出会える
・デ・パイプ
―活気あるエキゾチックなエリア
魅力的なカフェやショップが
・アムステルダム北エリア
―日常とアート、デザインが交錯
どんどん拡大するニューエリア
・キュートな自転車、発見!
・美術館を楽しむ
・ダッチデザインをめぐる
・スーパーマーケットでおみやげ探し
・オランダ流スナックの食べ方
・オランダの味、クロケット
・運河から街をながめる
・素敵なホテルに泊まる
・おさえておきたい見どころリスト

【オランダ各地へ】
・ザーンセ・スカンス
―昔のオランダにタイムスリップ
オランダらしい見どころが凝縮
・ハーレム
―花の街と呼ばれる美しい古都
散策が楽しい小道がいっぱい
・キューケンホフ
―世界的に有名なチューリップの公園
手入れの行き届いた庭を愛でる
・ライデン
―オランダ最古の大学がある学生の街
こぢんまりとした綺麗な街並みが続く
・ライデンの美しい運河を満喫!
・オランダ人家族のうちへ
・ミッフィーに会いにユトレヒトへ行こう
・オランダ旅のヒント

・Index
・おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nat

35
図書館本。オランダにはあまり興味はなかったけど、なんとなく目についたので借りてみた。見ているうちに可愛い雑貨が沢山あったので、ワクワク。街を歩いたら楽しそう。マルクトやヘーマ、アルバート・ハインなどのスーパーマーケットも行ってみたい。 2022/08/05

りお

24
雑貨屋さんやカフェが可愛くて乙女心をくすぐる✨2023/06/15

冴子

18
オランダ旅行の予習を兼ねて。オランダはポルトガルについで、日本と関わりの深い国。蘭学なんて言葉もあったくらいですから。しかし一般的なイメージはチューリップや風車や木靴、フェルメールやレンブラントかな。可愛いグッズがたくさんあるみたいで、とっても楽しみになりました。トラムや地下鉄にちゃんと乗れるか、ちょっと心配。アンティークのショップを覗いてみたくなった。2023/09/23

えいなえいな

6
海外は若い時に何ヵ国か行って満足しているのでもう行くつもりはないのですが、それでも機会があればアムステルダムには一度行ってみたいと思っております。ダッチデザインが良いと思っていて、雑貨なんかをみて回れたら良いです。街並みも素敵ですから運河クルーズなんて最高ですよね。2025/01/21

オノなコマキ

6
妄想の旅、オランダ・アムステルダム編(図書館本)。一度行ったことがあるが、覚えているのは強風のさなか風車を見たのと、美術館でレンブラントの『夜警』を見たことだけだな。苦笑 もっと色々調べてから探索すればよかったと今更だが後悔。でも、きっと二度目の訪問はないかな~。アンネ・フランクの家も行ったかな?でも行ったのならば、しこたまワッフルとチーズを買い込んで持って帰りたい。あのチーズだけは!今まで食べた中で最高に美味しかった!何なら丸いホールを背負ってでも持ち帰りたい。笑 そう思うと、もう一度行ってみたいかも。2021/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16659370
  • ご注意事項

最近チェックした商品