科学の人・孫文 - 思想史的考察

個数:1
紙書籍版価格
¥4,400
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

科学の人・孫文 - 思想史的考察

  • 著者名:武上真理子
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • 勁草書房(2021/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 1,200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784326348961

ファイル: /

内容説明

「マン・オブ・サイエンス」とは、特定領域の科学研究を生業とするサイエンティストを嫌悪し、新しい知識の形としての「サイエンス」に積極的に関与しつつも、それを職業とはしなかった人びとである。本書は孫文を「マン・オブ・サイエンス」の一人とみなし、彼の思想の変遷を科学観のなかにたどっていく。

目次

目次

「現代中国地域研究叢書」刊行にあたって[天児慧]

はじめに

緒論 孫文思想の見取り図
 第1節 多面体としての孫文像
 第2節 「科学の時代」と孫文
 第3節 上海孫中山故居蔵書

第1章 孫文の科学観──その原点と到達点
 第1節 香港西医書院の創設
 第2節 西医書院の「サイエンス」と孫文
 第3節 「生元」説にみる孫文の科学観
 第4節 進化論と細胞の知性をめぐって
 第5節 「生元」説のその後
 小結

第2章 孫文と医学──『紅十字会救傷第一法』の翻訳と出版
 第1節 『紅十字会救傷第一法』出版の経緯
 第2節 原著者オズボーン
 第3節 『紅十字会救傷第一法』への翻訳
 第4節 近代中国における国際赤十字運動
 第5節 孫文と「紅十字会」
 小結

第3章 『実業計画』の同時代的位相──中国経済開発計画の背景とエンジニアたち
 第1節 『実業計画』発表の経緯
 第2節 『実業計画』を生んだ時代背景
 第3節 英文読者からの評価
 第4節 『聯太平洋』と孫文
 第5節 中国のエンジニアが読む『実業計画』
 小結

第4章 孫文と工学──「太平洋の時代」における上海港
 第1節 浚浦局による上海大築港計画
 第2節 孫文の「東方大港」計画
 第3節 張謇の水利事業
 第4節 「東方大港」計画と張謇
 小結

終章 近代科学思想と孫文
 第1節 孫文の科学観の成り立ち
 第2節 科学と哲学の架橋
 第3節 孫文と哲学
 おわりに

補論 孫文と南方熊楠
 はじめに
 第1節 熊楠の科学観の形成──「和漢洋三才図会」への道
 第2節 民俗学と近代科学をめぐる対話──ロンドン時代
 第3節 植物学をめぐる対話──和歌山での再会後
 むすび


図表一覧
参考文献一覧
初出一覧
あとがき
索引

最近チェックした商品