内容説明
【健康的で、若々しい人生をつくる!】年齢+時代の変化とともに、「これまでのリズム」が少しずつ、変わっていく――そこで大切なのが、「自分のリズム」で生きることだと、著者は語る。現在、90歳。作家として今も原稿を書き、社長として出勤し、最近では「YouTuber」としての配信も続けている。そんなことが、どうして可能なのか? その秘訣は「自分の年齢」で、自分の生活や行動に制限をかけないこと。「もう70歳」と考えるのではなく、「まだ70歳」と考えること。実際に、「90歳の自分から見れば、70歳の若さが羨ましい」のだと。本書では、70歳からの「見た目」「体」「心」「人間関係」「働き方」「環境」「お金」――7つの章に分けて、著者が実践してきた「整え方」を紹介しています。読み終えたら、きっと、「まだまだ人生は面白くなりそうだ」と思える本です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
70歳になったら人生を整える 見た目―いくつになっても、若々しい人:流行 髪型でイメージは9割 颯爽と歩ける靴 らしさにとらわれない 背すじ 自分の香り 体:リズムを守って健康を保つ お腹が減ることをする 歩くことは義務 10歳年下の体力維持 心:何事もプラス思考 あたりまえ 我慢しない よかった探し 人間関係:つき合い方を変える 無理につき合わない 全盛時代を引きずらない 働き方:いまだからできること 稼ぐ方法 環境:動きやすさを優先 住む場所 憧れた生活 お金:万が一 足るを知る→70歳から楽しみに2021/04/22
しまちゃん
0
マズローの欲求5段階説。 サンクチュアリ→隠れ家、聖域、自分だけの空間それは「書斎」。 みずほ銀行の「人生100年時代のマネーナビ」として「ライフデザイン・ナビゲーション」。 直葬?2021/10/12