株式会社規範のコペルニクス的転回―脱株主ファーストの生存戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥5,500
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

株式会社規範のコペルニクス的転回―脱株主ファーストの生存戦略

  • ISBN:9784492534342

ファイル: /

内容説明

株式会社制度を使って、社会課題を解決する方法を提示!

経済学のフリードマン・パラダイム信仰を正す!
株式会社のパラダイムを転換する!
ビジネス・リーダーの常識を塗り替える!

オックスフォード大ビジネススクール教授が考える、
まったく新しい企業システム。

金融資本偏重の会計制度をあらため、人的資本、自然資本、社会資本を組み入れるよう提言。

目次

日本語版への序文
はしがき
序章 株式会社を使って社会の課題を解決する
第1部 株式会社制度の再構築
第1章 目的:信頼される株式会社を作る礎
第2章 価値観:意識を持った生命体としての株式会社
第2部 起源──人生をより良いものにする努力
第3章 進化:企業に関する1000年史
第4章 所有構造:英米独日の比較からわかること
第3部 実務──啓発的な株式会社に必要なこと
第5章 ガバナンス:自らを省みる存在であるために
第6章 成果:地球の命運を左右する会計制度
第4部 政策──中核としてのコミットメント
第7章 法:株式会社の正しいコミットメントを引き出す
第8章 規制:より高い志を持つべきもの
第5部 パートナーシップ──あるべき株式会社のための持続的な関係
第9章 金融:投資との相互依存関係
第10章 投資:インフラ構築への株式会社の貢献
終章 展望:7番目の時代の株式会社に向けて
抄録
監訳者あとがき
用語一覧
著者・監訳者・訳者紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroo Shimoda

9
株主中止主義から脱却し社会資本や自然資本を利益に適切に織り込むべきとの主張は、日系企業には首肯できるものだろう。米国的ガバナンスに違和感を感じる万人が読むべし。2021/08/20

hiro 808

1
希少性が金融資本から他の資本へと移行 2025/02/24

tttrecord

0
日本語訳のタイトルでは、株式会社規範と謳っているが、株式会社というよりも、社会の在り方への提言がなされていると考えた方がよいだろう。現在の経済社会において株式会社の影響等を考えると、株式会社の在り方が変われば社会も大きく変わるだろうということか。 著者の前著も気になるところ。2024/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17522769
  • ご注意事項

最近チェックした商品