内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
すべてを忠実に描こうとすると細かくて難しいし時間がかかってしまうけれど、
「○・△・□」を基本にした引き算の法則やコツを知って描けるようになれば、
誰でもかんたんに雰囲気のあるスケッチイラストが描けちゃう!
「海外旅行やお出かけ、近所へのお散歩などで出会った可愛い建物や風景、食べ物、雑貨をささっと手帳やノートにおしゃれに残せたら素敵。」
本書は本格的なスケッチは難しいけれど、感動を描き残してみたい、そんなお絵描き初心者の皆さんのための
大人気塗り絵『Romantic Country(ロマンティック・カントリー)塗り絵ブック』シリーズの人気作家・Eriy氏が教える
『Eriy式』スケッチイラストを楽しく学べる1冊です。
Eriy氏のようなロマンティックでメルヘンな可愛らしい世界観を描くためのアレンジ方法もたっぷり掲載!
真似しながら練習できる描き下ろしサンプルイラストや、
手帳にササッと描いてみたいかわいいワンポイントイラスト集もたくさん掲載されています。
たくさん作例を見て・描いて、引き算の法則やコツを一緒に学んでいきましょう!
目次
表紙
はじめに
もくじ
スケッチを始める前に
①スケッチブックの選び方
②鉛筆の選び方
③水彩色鉛筆について
おまけ/水彩色鉛筆以外で着彩する場合
Step1 きほんの○△□
1. おしゃれな建物のドアを描こう
2. かわいい建物の窓を描こう
3. おしゃれな建物を描こう
4. おしゃれな本を描こう
5. おしゃれなスーツケースを描こう
6. 三角屋根の建物を描こう
7. かわいい木を描こう
8. 装飾のガーランドを描こう
9. ドーム型・アーチ形(半円)を描こう
10. 形がかわいいフルーツを描こう
11. かわいい食べ物を描こう
12. かわいいお花や葉っぱを描こう
13. おしゃれな雑貨を描こう
Column1 イラストに立体感を加えてみよう!
Step2 絵全体を描くコツ
1. おしゃれなピクニックを描こう
2. キッチン雑貨を描こう
3. おしゃれな部屋を描こう
4. おしゃれなレストランをスケッチ
5. おしゃれな教会をスケッチ
6. 憧れのお城をスケッチ
7. トンネル効果で美しい建物をスケッチ
8. 日本の“和”を感じる場所をスケッチ
Column2 イラストに色を塗ってみよう!
Step3 真似して描いて練習しよう
文字&記号
装飾パーツ
人物
手帳・カレンダー
Step4 Eriyのおでかけレポート
スケッチMAP/MAP1
MAP2/MAP3
MAP4/MAP5
MAP6
MAP7/MAP8
スマホ写真の撮り方&Instagram活用術
奥付