- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
楽しくてちょっと厳しい「読む辞典」“空き店舗問題”から“ワンストップショッピング”までわが国の商業研究の泰斗が、商業やまちづくりのさまざまについて、 辛口の解説を展開。思わず「なるほど!」「そうだったのか!!」と膝を打つこと間違いなし!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
5
50音順の用語が目次となっている。最近、岩波新書で類書が出たのを本屋で見つけて知ったが、本書は単行本である。可能であれば、読み比べてもいいと思える。恐らく、大分県の一村一品運動を応用して、「一店逸品運動」(19頁~)が紹介されている。オンリーワンの素材をお客様に提供していくこと。これは、個性と多様性を生む市民社会において望ましい方向である。買い物弱者、買い物難民、市民ファンド、CSR、第六次産業、内科的まちづくり、非正規雇用、フェアトレード、結い、ワーキングプア・・・などあり、ネガティブな用語も扱う本音。2013/04/11
-
- 電子書籍
- 大正新婚浪漫~軍人さまは初心な妻を執着…
-
- 電子書籍
- 家族ごっこはもうやめます【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 親の介護、10年め日記。(分冊版) 【…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 16年4月16日号 …
-
- 電子書籍
- 死と彼女とぼく めぐる(3)