エフェクチュエーション

個数:1
紙書籍版価格
¥6,380
  • 電子書籍

エフェクチュエーション

  • 著者名:サラス・サラスバシー
  • 価格 ¥6,380(本体¥5,800)
  • 碩学舎(2021/03発売)
  • ポイント 58pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784502151910

ファイル: /

内容説明

エフェクチュエーションの概念は、「原因と結果」の性質について、社会科学において長らく持たれていた信念に対しての挑戦であり、社会現象についての新しい洞察を産み出す源泉でもある。この概念は特に、最善を尽しても、「原因と結果」の関係を理解することが全くできないような状況におかれている起業家的行動の分析に適したものとなっている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shinya

13
本というより、論文をそのまま本にしたもの。 5つの行動原則については理解できるけど、動学モデルのフレームワークの説明がいまいちイメージしにくい(+_+)2017/10/24

小泉岳人

2
黄色い初心者向けのエフェクチュエーション本が面白かったので、原著を読んでみる。学術的な記載が多く、やや難しいが参考になる点も多かった。 ”緑/青の世界においては、目的の選定が、手段の選定に先行する。一方、グルーな世界では、エフェクチュアルなネットワークの事例で見た通り、目的は、ある時点における特定の行為者に依存し、また、彼らがコミットする当面の変容によって引き起こされる行為の結果である。”2024/08/12

IGBB

2
未来を予測しうるものとして見るのではなく、不確実性の中で、どのようなプロセスや行動原則をとればよいのか、起業家のリサーチから発見された事項を述べたもの。約束された未来などなく、先のことなどわからない中で、どのように生きていけばよいか、という視点で見れば、人生の教訓にもなる。さて、私にはSTPが悪いものとも思えない。お笑い芸人などはSTPを意識して自らの売り出しを考えているだろう。ただし、予測通りにお笑い芸人として成功するかは別。思わぬ出会いから、別の方面での活躍を見出す人も多い。2022/08/11

とっぴぃ

2
「コーゼーション」の対の概念としての「エフェクチュエーション」の理論。不確実性の高い環境において「コーゼーション」と「エフェクチュエーション」の2つの道具箱を使いこなしながら事業創造していくことが肝要であることを、まずは理解することが、オープンイノベーションやコーポレートベンチャーに取り組む企業に求められることなのかも。#エフェクチュエーション #起業論 #経営論2021/04/21

Yuko Jo

2
アントレプレナーシップをより論理的に考え発展させた本 起業する前に読むべき転ばぬ先の杖 あなたはだれか、なにができるか、誰を知っているか2019/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9872137
  • ご注意事項

最近チェックした商品