内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
十和子さん流「美人食の知恵」がぎっしり!
45歳にして驚異の美肌と美スタイルをキープし、美のカリスマとして圧倒的な支持を得ている君島十和子さん。
フェリーチェ トワコのクリエイティブ ディレクターとして、自らの化粧品ブランドFELICE TOWAKO COSMEを立ち上げる一方、ふたりの女の子の母でもあり、朝5時起きして娘たちのためにお弁当をつくり、仕事を終え家に帰ったら、栄養バランスを考えた夕食を手づくりする毎日を送っています。
この本には、
「コスメやメークだけでは、美はつくれません。食べたものが肌に直結するのです」
と語る十和子さんが、実際につくって食べている約70のレシピを収録。
家族の健康と安全がかなうことを大前提に、さらにキレイの素になる栄養素を食材で積極的にプラスした料理が満載です。
十和子流美人食ルール、1週間リアル食ダイアリー、お取り寄せアドレスなど新企画も追加。
レシピだけでなく、読んで楽しくためになる「美人食入門」は、健康的にキレイになりたい方、必見。
美と健康の両方がかなう“十和子レシピ”で、キレイの扉を開けましょう!
※この作品はカラー版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
♡♡♡
21
十和子おすすめの食材を使ったレシピが載っています。気取った料理ではなく作れそうなものばかり。おうちに置いておきたい1冊。ヨクイニン=はと麦、玄米、こんにゃく、生の生姜は免疫力を高める、生姜は30度をこえはじめると血行促進し発汗を促すショーガオールに変化し出す、ごま、長いも、豆乳、マヌカハニー、東京のレストラン→ダイーヴォ、ヘイフンテラス2014/02/25
のぼる
2
美容食=健康食ですね。かなり満遍なく、身体に良いものが紹介されており、しかもなかなか美味しそう。実際の十和子さんの一週間の食事日記を見てみると、外食の比重が割と大きく、時間も不規則なので、完璧を求める必要はないみたい。やっぱり、酵素ジュースはいいんだ!体調や肌の変化に合わせて、採る食材を適切に選ぶために、必要な知識を得られる良い教科書となった。2016/05/03
おっくん
2
娘がニキビ、私は年齢肌に、図書館で借りて見た。ハトムギが漢方薬局でなく、スーパーで簡単に手に入るとあるが、この辺りにはない。スーパーのレベルが違うんだろうね。(^-^;2013/05/12
えびたま
1
写真と自分語りの本で料理はあまり参考にならなかった。読んで損しました(T^T)2014/11/20
のんびり
1
料理苦手な自分は長芋蒸かすのが美味しそう!と思った。今度やってみたい。しかし表紙すごいですね、潔いというかなんというか、十和子さんがバーンと載っていてすごいインパクト。2013/11/14