超高速開発の本命 ローコード/ノーコード最前線

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

超高速開発の本命 ローコード/ノーコード最前線

  • 著者名:日経クロステック【編】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 日経BP(2021/03発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296108886

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

プログラミングなしでアプリケーションを開発できるノーコードや、少しのプログラミングで開発できるローコードの開発ツールの利用が本格化しつつある。
海外では既に多くの企業が取り入れており、国内での利用も進み始めた。
デジタルトランスフォーメーション(DX)のためには、現場でのデジタル化推進が必要であり役に立つ。テレワークへの対応などでも役立っている。
本書では企業の事例など国内におけるノーコードやローコードの最先端を追うとともに、マイクロソフトをはじめ、Kintoneなどのツールのレビューも掲載している。

≪目次≫
第1章 ローコード/ノーコードの革命は始まった!
第2章 草の根の先駆けRPAも快進撃
第3章 ケーススタディ
第4章 Kintoneで業務アプリ作成実践
第5章 製品レビュー

目次

≪目次≫
第1章 ローコード/ノーコードの革命は始まった!
第2章 草の根の先駆けRPAも快進撃
第3章 ケーススタディ
第4章 Kintoneで業務アプリ作成実践
第5章 製品レビュー

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

78
最近は環境の変化に素早く対応していくための開発方法が出てきています。むかしはウォーターフォール型開発がほとんどでしたが最近はアジャイル、エンタープライズアジャイルなどの開発が出てきています。そのなかでこの本で述べているようなコードを書かない開発が今後の主流になるのではないでしょうか?ムック的な本で若干不満はあるのですが一通りの理解はできます。2021/06/15

くらーく

1
やりたい事がはっきりしていれば、スクラッチでもローコードでもノーコードでも。突き詰めれば、みんなが仕事で解決したい事(やりたい事)を開発して使えば良いと思うのだが。野良VBAの事があったけど、それはそれで引き継いだ人が新たに作るなりすれば良いと思うけどな。能力が足りないのではないか?何だか日本の労働者は劣化しているんじゃないの。昔の職人は自分で工具や治具を自作したり手直しして使っていたんじゃないの。2023/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17679398
  • ご注意事項

最近チェックした商品