効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

効率よく働いて機嫌のいい職場にするために マンガでわかる!驚くほど仕事がはかどるITツール活用術

  • ISBN:9784048969420

ファイル: /

内容説明

昨今の世界的環境の変化により、求められている「新しい働き方」。
テレワーク、在宅ワーク、で明らかになった必須要素は、仕事に対する考え方の変換と、ITツールの上手な使いこなし方です。

この本は、出版、映像、アニメなどを手掛ける企業「KADOKAWA」社内で実際に社員向けに作られた、「ITツール活用マンガ」を基にして作られました。マンガの主人公はアナログな会社から出向して、最初は四苦八苦しますが、次第にITツールにもテレワークにも慣れ、だんだんと自分とまわりの人たちが働きやすい環境を作り出す大切さを実感、実践していくようになります。
本書は4コママンガと解説を中心に、新しい時代の働き方、考え方の提案から具体的なITツールの使いこなし術まで、わかりやすく紹介しているので、楽しく読みながらも明日からすぐに役立つことが満載です。

働く環境の急激な変化になかなかついていけない、PC、ITが苦手、慣れなくちゃいけない人たちを応援する1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

小紫

7
「マンガでわかる!」の惹句に、正直踊らされました。PC関係音痴の私にはついていくのに青息吐息(苦笑)。二つの別々の会社が一部統合し、ITに弱い一方の社員が、吸収する側の社員に教わりながら、DXの各ツールを使って仕事を進めていく、という内容なのですが、紹介してあるそのツールがZoomやスラックとやらで、私が普段使っているモノたちとは違うモノですから、ひたすら戸惑いました。「漫画」という字面に騙された(というか、勝手に期待値が高かった)私も浅はかでしたが、素人に毛が生えた程度の絵に心が折れました。《図書館》2021/06/28

めかぶおじさん

4
Kindle Unlimited本。DX入門書5冊目。集中的にDX本を読んでいましたが少し箸休めで本書はマンガです。主人公はアナログな会社で働いていましたが、突然デジタル化が進んだ会社へ出向させられます。DXが進んだ会社というのは、会議資料、申請書類、稟議などでの紙は使わないのは当たり前で、コミュニケーションではとにかくスラックを使い倒し、Googleのアプリケーションで資料は作成します。そんなことに戸惑いながら新しいカルチャーに馴染んでいく主人公。アナログとデジタルの違いが分かりやすく描かれていました。2023/12/12

mitsu

1
GoogleWoksapceやTeams等を用いての仕事の仕方に関して内容と思います。普段、Teamsを用いているので他のアプリでの作業の流れを感じるには良いと思います。この書籍でITツールを実際に使いこなすのは?ですが、従来の仕事の仕方からの切り替えるとはどんなことかを理解するには良いと思います。2023/09/29

ちゃいこ

1
メール文化からの脱却を強く感じた。うまくツールを使いこなしていきたい。2021/05/09

モンジー

0
そんなに真新しいことは書いていなかった。 コロナ禍で世の中いっきにIT化が進んだということか。2024/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17551174
  • ご注意事項

最近チェックした商品