- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
戦略の「策定」と「実行」。この2つのうち、リーダーが苦労するのはどちらだろうか?
この質問を世界各地のリーダーに出すたび、同じ答えが返ってくる。「実行!」。
実行することが難しいのはなぜだろう?
数百の企業と政府機関を調べたところ、実行を邪魔する要因がいくつか見つかった。
まず、目標の曖昧さ。実行すべき目標をわかっていない人が多い。調査では、従業員の7人に1人が組織の最重要目標を1つも挙げられなかった。
また、目標に対するコミットメントの欠如も問題で、目標を達成しようという意欲が乏しかった。チームの目標に一生懸命取り組んでいると答えたのは51%、残る半数はやっているふりだけだ。
だが、実行を邪魔する本当の敵は、日常業務だ。これを「竜巻」と名づける。竜巻が吹くから、チームを前進させるための目標から目が離れるのだ。
竜巻は急を要する仕事である。あなたにも、あなたのチームのメンバーにも四六時中のしかかっている。前進するために設定した目標は重要だが、「緊急の仕事」と「重要な仕事」が衝突すれば、必ず緊急の方に軍配が上がる。
緊急の仕事をないがしろにしたら、あなたは今日にも死ぬだろう。だが重要な目標を無視したら、あなたの明日はない。言い換えれば、チームが竜巻の中だけで仕事をしていたら、前進できない。
最も重要な戦略を、竜巻が吹き荒れる中で実行する。このことは難しいが、私たちは試行錯誤の末、それを可能にするためのルール ―― 「実行の4つの規律」を導き出した。
・第1の規律:最重要目標にフォーカスする
・第2の規律:先行指標に基づいて行動する
・第3の規律:行動を促すスコアボードをつける
・第4の規律:アカウンタビリティ(報告責任)のリズムを生み出す
4つの規律は、一見、簡単に思える。しかし、簡単ではあるが、決して単純なものではない。目標に向かう
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
おがっぴ
Toshio Cookiesoul Sasakura
かも
シカマル
66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)
-
- 電子書籍
- 見知らぬ恋人 SMART COMICS
-
- 電子書籍
- サバイバー~破壊される子供たち~ 3巻…
-
- 電子書籍
- 公爵様の一途な愛は、引っ込み思案の地味…
-
- 電子書籍
- 大好きな人の「ど本命」になるLOVEル…
-
- 電子書籍
- インヘルノ 5巻 花とゆめコミックス




