- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
ドラ学シリーズにサッカー入門書登場!
大人気学習まんがシリーズ『ドラえもんの学習シリーズ』に、新しく“スポーツおもしろ攻略”編が加わります。第1弾は、サッカーです!
サッカーは、日本代表戦への注目度は常に高く、子どもが好きなスポーツ第1位です。また、“なでしこジャパン”がワールドカップで優勝して以来、女性の間でも「やってみたいスポーツ」の上位に挙げられるようになりました。
本書では、監修者に『日本サッカー協会』を迎え、これ以上無い最高の協力者による全面的な協力のもと、ドラえもんとのび太たちが初歩からサッカーを楽しく学んでいきます。
学習まんがと詳細な図解イラストを駆使して構成される本書は、小学生にとっての恰好の入門書になるはずです。
(2013年12月発行作品)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
jenny
2
478冊目 サッカーブームが来ている6歳に。漫画部分しか読んでないけど。こういう漫画本、初めて読ませたかも。上2人は大爆笑で取り合い。 #児童書 #2歳 #6歳 #8歳 #読書2023/05/20
宇宙人👽👽👽👽👽
2
わかりやすいです✌︎('ω')✌︎ ^ ^^ - ^^^( ◠‿◠ )
やもち
2
4カ月前にサッカースクールに通い始めた長男(小1)に。「キャプテン翼の必勝サッカー」に続き、漫画を通してサッカーがもっと好きになってくれたらいいなと思って。 そして息子は気に入ったようで何回も読んでいたので、感想を聞いてみたら「ジャイアンがテクニックって事をピクニックって言ってたのが面白かった!!」と。 父としては、この本を読んで、出来るようになりたいテクニックややってみたい練習が明確になるといいなと思ってたんだけど、なかなか親の思惑通りにはなりません・・・。2017/03/24
Gotz
1
キックや各種テクニックについて絵で書いてあるけど、実際の動きが想像しにくい。とはいえ、子供は笑いながら読んでいたのでファウルやルールを含めて基本的なことを学ぶのには良い書籍かもしれない2022/03/21
かじかじ。
1
子どもにサッカーを教えようと購入。サッカーのルールや練習の仕方に興味を持ってくれることを期待。子どもが読むのが楽しみ。2020/07/12