やさしく学べる統計学

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

やさしく学べる統計学

  • 著者名:石村園子【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 共立出版(2021/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784320018082

ファイル: /

内容説明

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

“やさしく学べる”シリーズの待望の統計テキスト。理工系、社会科学系を問わず、幅広い分野で必要とされる確率統計を、著者一流のやさしく具体的な解説により、数多くの例題、練習問題を解きつつ、「わかった!」「統計処理の結果はこう見るのか!」と実感しながら身に付けることができる。本文の随所に、イラストによる注意事項、ワンポイント解説を配して、読者の理解を助ける工夫を凝らし、数式の展開も丁寧に行い、計算力も同時に高めることもできる。すべての練習問題には解答がついているので、自習書としても使える。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
確率の基本的事項の復習から確率分布に続き、pdfの形やt分布の定義などが書かれている。導出はないので数理統計で補った方が良い。回帰分析は単回帰のみなので応用に進むための学部2年くらいの本である。2014/12/09

トマト・デラックス

0
基礎だけ。応用に向かない。2014/08/23

ハンギ

0
統計学の難しい仕組みを教えることなく、統計ができるようになる本。どうしてそうなるのか?と疑問に思うこともあるけど、とりあえず例題のテンプレにはめ込めば、計算はできるようになると思う。連続量と離散量で統計のやり方は変わってくるみたいだし、連続量だと積分が出てくる。偏微分も最後の最後で一回だけ出てきた。僕には確率の平均はともかく、分散や偏差はよくわからなかった。いわゆる偏差値とかだけど。確率論と言っても大部分が数学の問題になるし、そこにちょっと確率の特有の考え方が出て来るみたい。実用的な本としてはいいと思う。2013/12/05

しんたろ

0
数式はしっかり大学初等レベルだが記述があっさりしてるため平易。どちらかというと数学をいじくってる。 先に統計の意味重視の読み物読んでおけばとっつきやすいかも2013/05/31

sho-kk

0
★★★★★ とてもためになった‼ 高校数学は理解できている統計学初心者にはピッタリの本です‼2020/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331346
  • ご注意事項

最近チェックした商品