- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
集客ができない時代の新スタンダード! インスタ運用のプロが、アカウント設定から売上に繋げるまでの手順を丁寧に解説。スマホ1つで、こんな未来が手に入る! ・来客数に左右されず、安定した売上を生み出すことができる ・インスタを通して、商品の取り置きや、店舗通販の依頼がくる ・退店後もお客様と繋がり続けることで、リピートされる ・ファンになってくれたフォロワーから来店予約が入る ・スタイリング提案の反応が直に伝わり、モチベーションが上がる ・「Instagram力」が評価され、希望ポジションへステップアップ! etc. 艸谷真由 株式会社grams 代表取締役。百貨店公式インスタアカウントのプロデュース・ディレクションをメインに、アパレルブランドや商業施設でのSNS研修、大学・服飾専門学校での講義、業界専門誌「ファッション販売」にてインスタ講座の連載を寄稿するなど、アパレル販売員のSNS教育に取り組んでいる。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えいなえいな
9
仕事で新ブランド店舗のインスタ担当になったのですが、おしゃれ惣菜のお店で、若い方がターゲットとのことですが、インスタなんてプライベートでもやってないので、どうやって書くのかも分かりません。 とりあえず書店に行って関連書籍を探して来ることにしました。一番読みやすそうなのがこの本でした。 インスタのこともよく分かりましたし、どの業界もトップになるのは大変なんだなぁ、と感心もさせられました。 そうこうしているうちにインスタ投稿も1週間以上毎日のようにしており、ハッシュタグも自然につけられるようになってきました!2021/06/24
うさっぴ
5
アパレル企業の販売員に向けて、インスタ運用と実践的なノウハウを解説した本。かなり販売員向けに特化していて、参考になった点が少なかった。2021/04/12
Go Extreme
1
これからの販売員は繋がりが武器になる:ファン 3つの繋がり 個人アカウント Instagramのプロから学ぶ発信力のキホン:自分をどう魅せる プロフィール文 スタイリング写真 置き画 あか抜ける物撮り 引き算の加工 目指すべきは、憧れの人よりも“会いたくなる人:ファッションインフルエンサー あなたらしさ 投稿文 あなたの接客スタイルがそのまま発信の型に:担当しない範囲を決める 店舗と連携すれば、ファンは確実に増える:4つの必須要素 何名と繋がれたか このひと手間で売上アップの循環:インサイト リール 2021/04/23
ユリオネ
0
アパレル販売店がInstagramをやった方がいい理由がわかりやすく書かれている。お客様と個人でつながるってなんか良いイメージなかったけど、たしかに…と思うことも多かった。やってみようかなーって思う方にも、細かい写真の技から、インスタのプロアカウントのことなど技術面も細かく載っていたのでわかりやすかった!最後の方はさーっと流し読みしたけど、最初の動機付けにはおもしろい◎2021/10/16