- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
植物は何千、何万という種類があり、環境に合わせてそれぞれ必要な能力を身に着けて存在しています。
私たち人間や動物とは異なり「動かない」からこそ、環境に合わせて大きくなったり、色を変えたりと体を変化させ、
ときに虫や動物を利用し、地球上のいたる場所に居ついているのです。
本書では想像がつかないような不思議な能力、ビックリの生態、面白いエピソードを持つ植物70種類を
楽しいイラストといっしょを紹介していきす。スゴい植物の世界をみんなでのぞいてみましょう。
【目次】
●第1章 とにかく不思議な植物たち
【ベゴニア】
日光が届かぬ場所で生き残るため葉が「青く発光」
【ラフレシア】
根も葉も茎もない世界最大の花。実は「寄生植物」
【ミカン】
果実のメインは水分たっぷりツヤツヤの「毛」
…etc
●第2章 とにかくビックリの植物たち
【ライオンゴロシ】
口にガッチリ刺さってマジでライオンを「殺す」
【オジギソウ】
外敵から身を守るために垂れ下がって「謝る」
【ハンマーオーキッド】
メスのハチにそっくりな形でオスを「誘惑」
…etc
●第3章 とにかく面白い植物たち
【トマト】
果物か野菜かでもめたアメリカの「トマト裁判」
【サイコトリア・エラータ】
ジャングルに咲いた真っ赤な口紅の「赤い唇」
【ブリストルコーンパイン】
樹齢4700年を誇るアメリカの「世界最古の生命体」
…etc
などなど不思議で、ビックリで、面白い植物のお話が満載!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぽけっとももんが
12
いやほんと、世の中には不思議な植物がたくさんある。れんげやキャベツのようなありふれたものすら、知らないことがある。悪徳外来生物として名高いセイタカアワダチソウ、さいきん悪口聞かないなぁと思ってたら自分たちの毒のせいで弱ってきているらしい。派手なイラストも賑やかでいいけれども、できれば写真が欲しかった。2024/09/23
りんご
4
植物のちょっとした面白話。前に読んだ牧野富太郎さんは、きっとこんな話をしてたんじゃないのかなと思った2022/08/08
るい
1
身近にらみられるスイセンやカラスノエンドウから、日本では見られない珍しい植物まで、その生態に驚かされた。2021/12/06
ごはん
0
植物や自然に興味をもてる内容、カラフルで読みやすい2022/08/22
-
- 電子書籍
- カラスはキラキラしたものがお好き【タテ…
-
- 電子書籍
- 失敗家族 プチキス(13)
-
- 電子書籍
- 犬は夜嗤う【電子単行本】 PRINCE…
-
- 電子書籍
- 真湖のワイン Saison2 分冊版 2
-
- 電子書籍
- エウレカセブンAO(2) 角川コミック…