科学的に証明された不安にならない36の方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

科学的に証明された不安にならない36の方法

  • 著者名:荘司英彦【著者】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 笠倉出版社(2021/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784773061222

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ウィズコロナの時代、大なり小なり、誰もが不安を抱えながら生きています。
本書は「脳」と「腸」から不安を取り除くための方法を36個紹介しております。いずれも「科学的に効果が実証された証明されている」ものなので、安心して取り組んでいただければと思います。
不安になった時どう対処するか? 不安になりにくい思考法は? 不安になりにくい人間関係の築き方は? 不安になりにくい生活習慣は? などの問いに、医学的エビデンスとともに答えを提示していく本です。

【ご利用前に必ずお読みください】
■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。
■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。

はじめに
プロローグ 科学的にわかった「不安の正体」
・不安の原因は、「脳」と「腸」にあった
・脳の神経伝達物質は、あなたの「心の声」の代弁者
・不安になる人は、「ネガティブ思考」が脳の神経回路に自動化されている
・しかし、最新科学でシナプスは再プログラミングできることがわかった
・「ボジティブ」なシナプスに作り変えれば、不安はなくなる
・不安になる人は、腸内環境が乱れている
・腸脳相関――腸内環境が悪いと、脳にも悪影響を与える
・腸内環境が乱れると、自律神経のバランスが崩れ、不安を生み出す
・すなわち、不安に取る= 「脳」のシナプスを書き換え、「腸」を整えること

【第1章】「脳」から不安をとる
【第2章】「腸」から不安をとる
【第3章】つらいときに!不安を一瞬でかき消すお守りメソッド
【第4章】不安をとるための生活習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

織川 希

5
★★★★☆ 不安解消のための指南書。本書は科学的に証明された不安解消の方法を、脳および腸へのアプローチからの根治治療、そして瞬時に不安を軽減するための対症療法に分けて分かりやすく教えてくれる。なぜその方法が良いのか、どのように効果が証明されたのか、具体的にはどうすれば良いのか、論拠を省きすぎずかつ素人に分かるように、簡潔にまとめられていた。たくさんの良質な情報が集められていてこれ1冊で密度の濃い知識を得られる。この本がなければ類似の本を30冊は読まなければならないだろう。きっと多くの人の助けになる。2023/06/07

srmz

3
今まで読んできたメンタル本?は、他人に振り回されるな、反応しすぎるな、考え方を変えよう、という本が多かったが、本書は少し違う!医学的な視点から、不安の原因とその対処法を具体的に提示している。しかも、4コマ漫画付きで分かりやすい!読んでよかった!私は胃腸が弱いので、第二の脳と呼ばれる「腸」を良くしていきたい。行動・食事を変えてみれば良くなりそう!そいえば、セロトニンやドーパミンって腸で作られていたことも初耳。とりあえず、サバ(オメガ3脂肪酸)を取りたい!笑2021/11/07

patapon

2
シンプルで読みやすく、「科学的に証明された」実行しやすい方法を多く紹介されています。呼吸方法や眠る前の記録、眠る前にキャンドルを見てぼんやりする。ポジティブな妄想をしながら眠ること。朝起きて早歩きすること。食生活を変えてみること。ヨーグルト信仰がやめられないのだけど、一度中止してみようと思う。あと「本当に大切な人間関係だけ大切にする」。良本。2024/07/30

うる

1
不安になりやすいので、解決方法を具体的に知りたくて読了。 腸内環境を整えること、運動すること、素数を数えること、呼吸を整えることなど既に知っていたこともあった。おでこを5本指でタッピングするなど、無意識にやっていたことが不安の解決法になっていて意外だなと感じた。 それぞれの解決法の後ろには4コマ漫画もついており、ゆるくて癒やされる。 今後、不安が少しでも減るように実践できることを意識的に行っていこうと思う。2024/04/15

めぐちゃん

0
☆☆☆2021/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17529934
  • ご注意事項

最近チェックした商品