- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
すしは外食で人気ナンバーワンなのに、なぜ家庭ではあまり作らなくなったのでしょう。行楽や運動会などでは必ず作った「おうちすし」という嬉しい家族のご馳走を、今あらたにブラッシュアップ! 本書メニューは伝統のちらしやおいなりさんから、デリすし、サラダすしなど最旬レシピまでバリエーション豊かに展開。そのアイディアはすし屋の主人で、フードスタイリストでもある著者ならでは。もちろん基本のすし飯から、きっちり教えます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いの
19
あ~美味しそう!うちのすし飯は味が決まっているのでこうしたお料理本をみると色々チャレンジしたくなります。楽しそうです。具を変えるだけでもご馳走ですね。そうそう!もっと自由に!精進にぎりは寿司だねを変えながら沢山作ってみたいです。あら汁などお椀が丁寧だと満足度が高いそうです。2019/12/16
G-dark
16
お刺身とすし飯があれば、オリジナルのお寿司をおうちで食べられるよ! と教えてくれる本。すし飯を美味しく作るポイント、ちらし寿司や手巻き寿司のレシピ、ラップを使って握り寿司を作る方法といったことが紹介されています。特に、表紙にも載っている「ラップ軍艦」は、イクラ、うに、いかといった定番のネタの他に、ズッキーニ、とろろ、うずらの卵といった珍しいネタも使われていて目を惹きます。アイディアが楽しいですね。「自分だったらこのレシピを応用してどんなネタの軍艦を作ろうかな?」と想像してワクワク出来ます。2023/01/09
もちこ
1
お寿司も気軽に家で楽しめそう。太巻はよく作るけど、ちらし寿司もいいなと思いました。材料も、高いお刺身もいいけど、身近な材料でもできるんだと参考になりました。 あと、松寿司行ってみたいな〜〜2021/09/21
さくら
1
オシャレで可愛いおうちすし。ちらし寿司って家で作れるんだと気付いてはっとしました(笑)なにか作ってみたいです。2020/07/24
Enju35
0
どれも美味そう!でも材料が高いよー。2020/03/29
-
- 和書
- 消え失せた密画 中公文庫
-
- 電子書籍
- メイちゃんの執事 10 マーガレット…