竹書房文庫<br> 静かな終末

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

竹書房文庫
静かな終末

  • ISBN:9784801924253

ファイル: /

内容説明

やさしい口当たりと驚きの後味
最後に一篇、いかがですか?

初収録作品多数、日本SFの巨匠の知られざる傑作集

大きな戦争が起きて、どうやら世界は終わるらしい。
しかし、そんなニュースは流れない。戦争の噂はデマだったのだろうか……。
不気味な“日常”を描いた表題作ほか、
ムダをはぶき効率化を突きつめた企業の行く末「ムダを消せ!」、
クイズ番組に人生を賭けるクイズのプロたちの熱き戦い「テレビの人気者・クイズマン(人間百科事典)」など、未収録作品と未文庫化作品を多数収録。
いまなお突き刺さるアイデアと警鐘。
SF第一世代の巨匠による、やわらかな口当たりと驚きのコクが味わえる全五十篇。
お目覚めに、あるいは最後に一篇いかが?


作家活動最初期の十年間に眉村卓が発表したショートショートのうち、これまで著者の単行本または文庫本に一度も入ったことのない作品を中心に五十篇をまとめたのが、本書ということになる。未知のジャンル「SF」に賭けて若き日の作者が傾けた情熱の一端を、この一冊から感じていただけたなら、これに勝る喜びはない。
――日下三蔵「編者解説」より

【収録作品一覧】
いやな話
名優たち
われら人間家族
廃墟を見ました
大当り
誰か来て
行かないでくれ
応待マナー
ムダを消せ!
委託訓練
面接テスト
忠実な社員
特権
夜中の仕事
のんびりしたい
土星のドライブ
家庭管理士頑張る
自動車強盗
ミス新年コンテスト
物質複製機
獲物
はねられた男
落武者
安物買い
よくある話
動機
酔っちゃいなかった
晩秋
怨霊(おんりょう)地帯
敵は地球だ
虚空の花
最初の戦闘
最後の火星基地
防衛戦闘員
最終作戦
敵と味方と
すれ違い
古都で
雑種
墓地
傾斜の中で
あなたはまだ?
静かな終末
錆びた温室
タイミング
テレビの人気者・クイズマン(人間百科事典)
100の顔を持つ男・デストロイヤー(破壊者)
電話

EXPO2000
『ながいながい午睡』あとがき(さんいち・ぶっくす)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mihya

57
色々集めたショートショート集。面白かったり、そうでもなかったり。近未来のディストピアを描いたものが多く、印象に残った。書かれたのが62年なんてものあって近未来が既に過去になってたりするが…。2023/08/08

すしな

48
044-23.戦争を生き抜いてきた人が書いたSF短編集です。この話の中で描かれている未来が今よりも過去だったりするのですが、空想で書かれていたことが本当になったりもしてて、当時のSF作家さんの見識には驚かされます。また、結構な割合で戦争が描かれている作品があったのですが、ステレオタイプの戦争と平和ではなくて、戦争している時の社会情勢とそこに生きる人の空気感が伝わってきて不気味でした。他も、松本零士的なメカニカルなイメージだとか、巨人たちの星シリーズとか、エンダーのゲームぽいのとかあり楽しめました。2023/03/27

スターライト

13
竹書房文庫より刊行されている〈日本SF傑作シリーズ〉の一巻。眉村卓が「ショートショートの神様」星新一よりその数が多く、これまで単行本や文庫に未収録だった作品を中心に編まれた本書は、決して「落穂拾い」ではなく優れた傑作、今こそ読むべき作品が多いのに驚く。サラリーマン、日常での何気ない一コマ、戦争ものや未来に舞台を移したものなどバラエティーに富み、読後に心に残る珠玉の作品群。印象に残ったのは、アフリカでの戦闘で不気味な現象に悩まされる部隊を描く「怨霊地帯」、核弾頭がいつ炸裂したかもわからない不気味な表題作。2021/04/16

hirayama46

9
眉村卓の未文庫・未収録作品を多数収録した初期のショートショート集。のちに多く手掛けるサラリーマンものやハードSFなど様々なジャンルの作品を手掛けています。そのなかでも幻想・センチメンタル・無常観が一体になった作品群に特に魅力を感じました。特に表題作の余韻はたいへん好き。2021/10/31

新天地

8
ほとんど1960年代の作品だが、文明への批評や警鐘は勿論、社畜やブラック企業等の歪な社会をテーマにした作品もあり古臭さがまるでない。ただ「特権」で描かれた2015年の世界は2021年になってもやってこないようだ。他印象に残った話は第Ⅰ章の新しい文明と呪いの融合した『怨霊地帯』。名前の通りに虚しさと少しの美しい儚さを抱いた第Ⅱ章の「虚空の花」。第Ⅲ章の「錆びた温室」は全ての人間を社会の歯車にし、弱者や役に立たない者を切り捨てる歪さを描き、さらにその解放の中にある手遅れ感が悲しくこの本の中で一番印象に残った。2021/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16994758
  • ご注意事項