- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
免疫は、自分で作れる最強ワクチン。「健康」「美しさ」「自信」に効きます!
カンタンで今すぐ始められる、味方になる食べ物、生活習慣、メンタルマネジメントを伝授
人間が、自分の体を守るために備える「免疫システム」は奇跡のように精緻でエレガントでたくましいもの。しかし、どんなに医学が進んでも、このバリアは、生活の中で、鍛えていくしかありません。「健康な体は弱アルカリ性。朝のレモン水でアルカリ化の儀式を。」「太陽は、免疫の大きな味方。手のひらを日光にあてるだけでも効果的。」「口の中の乾燥は細菌増加の原因。口呼吸ではなく、鼻呼吸で。」「何も食べない時間が、免疫を強くする。夕食から朝食は12時間空ける。」など、自らも自己免疫疾患に苦しんだ経験と知識の蓄積から導き出した、免疫力アップの味方になる食べ物、生活習慣、メンタルマネジメントを伝授!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
33
自分の体に免疫を作るための100の手法を解説した一冊(著者はエリカ アンギャルさん)。 主に免疫を高めるための食品の紹介(サプリはほぼなかったはず)であり、他の健康本に書かれていないような食品もちらほらあったので、調べて試してみようと思った。そのほか睡眠や運動、ストレス解消周りの手法も紹介されており、1項目1ページでコンパクトにまとまっているので非常にわかりやすかった。2021/05/17
チャー
14
美容に携わる著者が健康な生活の勧めを記した本。具体的にかつシンプルに日常生活に取り入れられる実用的な方法が多数記されており参考になる。ウイルスへの対策はまだまだ必要であるが、基本的な免疫を良好に保つことを伝えており納得。発酵食品を積極的に摂り腸内環境を整えることも大切である。オリーブオイル、海藻、生姜、ニンニクなど健康維持に良いようだ(調理しづらいときはすりおろして多様)。一方で極度の清潔は必要な菌までも失う可能性があるため注意。睡眠や運動はもちろん音楽や笑などメンタルを良好に保つことも体調管理には重要。2021/11/22
まつこ
9
エリカ・アンギャルさんの健康への考え方、昔から参考にしてます。コロナ禍だし、やっぱり免疫力は大事ですね。発酵食品や青魚など、意識して摂るようにしたい。腸に良い生活を心がけます。2021/05/02
HH
2
「油でうがい」は初めて知ってびっくりしました。ちょっとできなそう…2024/10/18
mamaou
1
タイトルと著者の肩書からさぞ充実した免疫力に関する情報が盛り込まれているのだろうと思ったら、私にとっては残念な内容でした。一冊の本にする必要があるのかな?とすら。サクッと読めるので入門書としては良いかも。個人的に残念だったのは日本の読者向けに書かれたと思われるものの、お勧め品は殆ど直輸入サイトでしか入手できなさそう。なのでどれがお勧めだと書いてくれた方が験す勇気が出るのになあ。でも『心の声を明らかにするための質問』は気に入りました!メモを取ったので時々見直したいと思います!2022/01/30