新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド【初級編】

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

新版 口を鍛える中国語作文-語順習得メソッド【初級編】

  • 著者名:平山邦彦【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • コスモピア(2021/02発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784864541121

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■初級レベルの語順を600の例文でマスター!
中国語の文法はひと通り学習したつもりだが、語順が複雑すぎて文を組み立てることがなかなかできないと悩んでいる方、中検でいえば4級~3級くらいの方におすすめします。

[著者より]
「新版執筆に際し、例文も再チェックを行っています。各課のポイントを押さえつつ、中国語としてより自然になるよう仕上げています」

●語順を理解したうえで、スピーキングトレーニング
中国語の基本語順「主語+形容詞」からスタートして、方向動詞を用いた文まで、初級レベルの75課の文法項目を取り上げ、ひとつの項目について8つずつ、計600の例文でトレーニングします。CDは「日本語→中国語」の順で収録。本書学習後は、CDだけでも練習ができます。日本語の例文を中国語に組み立てることができるようになったら、どれだけ瞬時に変換できるか、繰り返しトレーニングすることが大切です。
[トレーニングの進め方]
(1) その課の文法をチェック
(2) 左ページの日本語文を中国語にしてみる
(3) CDを聞き真似しながら、右ページの中国語を声に出して読む
(4) CDの日本語を聞いて、瞬間的に中国語に変換する練習
(5) CDの中国語をシャドーイングして発音に磨きをかける

●50音順フレーズトレーニング
本書の600例文を学習した後は、例文に登場したフレーズ学習です。巻末にフレーズを日本語訳のあいうえお順に並べ、中国語、ピンインと、元の例文の番号を掲載。CDにも日本語→中国語の順で収録しています。「ああいうやり方」「ちょっと休む」「はっきり説明する」などのフレーズ単位でトレーニングしておくことで、作文がグンとラクになります。

■ピンイン順新出単語索引付き
本書の600例文に登場した900語強の単語をピンイン順に掲載し、単語、ピンイン、品詞、日本語訳、初出の例文の番号を表記。例文には、使用頻度や実用性の高い単語を積極的に盛り込んでいます。どのくらい身についているかをチェックしながら、短時間で復習できます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

64
中国語でこのレベルだとさすがに楽だ。 聞き流しに向いてる。日本語、中国語の順で短い文が流れるので。 2021/06/04

Taichi Ichikawa

1
とりあえず1周目終了2024/01/31

mametoume

1
50歳代に習った中国語は日本語から中国語の練習をしてなかったので購入。CDをまだ使ってないが、とりあえず復習した。2021/06/16

でやー

0
一周終了。復習にちょうど良い感じ。前よりも中国語が口から出やすくなった気がします。2020/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12068603
  • ご注意事項

最近チェックした商品