絶対忘れない勉強法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

絶対忘れない勉強法

  • 著者名:堀田秀吾
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • アスコム(2021/02発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776211174

ファイル: /

内容説明

勉強しても「頭に入らない」「忘れてしまう」「集中できない」「やる気がでない」「すぐ飽きてしまう」だから「勉強はどうも苦手だなあ……」そう思っていませんか?
実はそれ、勉強のやり方が間違っているからなんです。
本書では、脳科学、心理学、教育学、言語学など、世界中の科学的研究から導き出された、知らないと損する門外不出の44の方法を一挙ご紹介します。最強のインプット法&アウトプット法がわかります。

例えば、こんな方法があります。

◎勉強の効率が劇的に上がる「差し込み学習法」
◎「音読」で「短期記憶」へのインプット効率を高める
◎右脳と左脳を刺激する「眼球左右サッカード」で記憶を定着させる
◎「空腹」が記憶力を研ぎ覚ます
◎復習効果を最大限に高める「1:5の法則」

中には、「こんな方法でいいの?」と思える面白い方法もあります。

ぜひ、試してみてください!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

48
割と知っていることが多かったけれど、知識を保管し、確信することができるので、さくっと読みましょう。以下メモ。勉強を始める前に軽い運動をする。作業がはかどるシータ波は、リラックスしている時に出る。紙で読む方がインプットしやすい。誰かに教えるつもりで学ぶ。学ぶことと教えることは表裏一体。ここは重要、と言い聞かせ、これは覚えなきゃと十何度も繰り返す。ヨガは勉強にまつわる悩みを全て解消する。体が先、脳が後。脳を元気にしたいなら有酸素運動。周辺情報まで調べると長期記憶に定着する。空気椅子でアウトプットを最大限に。2022/10/15

メープル

12
来年度受験生の息子のために…。知ってる事も多かったけど、知らないことも…。息子は目次を見るだけでなるほどー。と、深掘りしたい項目はしっかり読んでる感じでした。やっぱり、キーボードより手がき。スマホでよむより紙で読む。注意力、集中力、記憶力の底上げにヨガ。シメの筋トレで記憶の定着。色々実践してみたいものばかり。忘れた頃にまた借りてみよー。2023/01/29

555

11
本書は、勉強法を科学的研究から説明している。▼脳機能を最大限に高めるカギは『脳血流量』。勉強を始める前や休憩時間に軽い運動を行い、【脳に血液を行き渡らせる】ことで活性化させる。▼記憶したことを【想起する】と、長期記憶の定着に効果がある(想起練習効果)。また、想起する負荷が大きいと長期記憶の定着に効果がある(想起努力仮説)。▼頭の中で要約する作業を行うと【脳内で負荷が発生】し、記憶の定着に結び付く。★勉強するなら、絶対に忘れない方法で学びたい。本書には様々な方法が書かれているので、一読の価値はある。2021/04/15

ペコー

8
読了。堀田秀吾さんの本。勉強法についての本。 印象に残ったのが、以下二つ。 ・不安な気持ちをそのままにしない。原因がわかればその対処法もわかる ・ノートをとるとき紙への手書きの方がタイピングをしてノートをとるよりも、脳が活性化され記憶が定着する。 2023/08/13

turtle

7
すぐに実践可能な方法がいくつも紹介されているので、上手く習慣化できればいいかも。 タイムラプス勉強法を早速取り入れてみましたが、なかなか良いです。2021/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17555152
  • ご注意事項

最近チェックした商品