山と溪谷社<br> ヤマケイ文庫 男の民俗学大全

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
ヤマケイ文庫 男の民俗学大全

  • 著者名:遠藤ケイ
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 山と溪谷社(2021/02発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635049009

ファイル: /

内容説明

次世代に語り継ぎたい、遠藤ケイ畢生の大作、堂々の復刻

マタギ、炭焼き、刺青師、花火師、川漁師……。
日本の古き良き時代の庶民の生活と暮らしを支えてきた男たちを、十数年にわたって徹底取材した記録。
精緻かつ骨太のイラストを文庫版で忠実に再現。
関野吉晴(探検家・医師)による文庫解説を加えて「大全」にふさわしい復刻版となっている。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

44
99の生業についての記録。職業という言葉ではなく、やはり生業(なりわい)という言葉が相応しい。歴史の中で引き継がれてきた文化でもある。そこに共通している要素がある。身体的にも精神的にも厳しい中であっても、そこに、喜び・楽しみを見出すことではないかと思う。だから、民俗学大全というタイトルなんだろう。これが書かれたのが1980年代、今、このうちのいくつかが消え去っているのかもしれない。2021/11/07

Akito Yoshiue

15
分厚いけど一気に読んでしまった2021/05/13

栄吉

3
★★★☆☆ 1日1伝のちまちま読み。お仕事を極めている方達。こうありたいと思ってしまう。2024/07/17

gibbelin

2
「わだら猟」が好き。2021/08/28

RuiRui

1
1980年代の連載らしい。『河童が覗いたインド』シリーズみたいな微細なイラストで様々な業種がエッセイで紹介されているので面白い。ただ内容はいいんだけどこのヤマケイのは分厚すぎんかw2021/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17482087
  • ご注意事項

最近チェックした商品