- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
不確実な時代に女性がキャリア&ライフプランを考えるための教科書
◆就職、結婚、出産、老後……ライフイベントや将来のキャリアに不安を抱える女性へ贈る1冊。女性の自立をサポートしたいという思いのある男性も必読。新社会人や復職など、新たなステップを踏み出す方向けの研修テキストにも最適。
◆第1章では女性がお金について学ぶことの大切さについて整理し、男女間における金融リテラシーの差や年収の差について解説。第2・3章では、女性が知っておくべき国の制度をライフイベントに基づいて解説。第4・5章では、ESG投資やSDGsを中心とした新たな社会の変化について解説し、第6章では女性のキャリアについての考え方を7つのメッセージを通して紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Marie
2
想定よりお金回りでなく、生き方、考え方についての部分が大きかったが、2020年11月に発刊なので、このコロナ禍で大きく変わった働き方、ものの見方に基づいているところが良かった。ニュースでは述べられないような、私見を含んだ現状分析と向かいたい未来へ理想とする方向性。人柄が出ているのか、内容は堅苦しいはずなのに、優しい先生の分かりやすい話をゆっくり聞いているような感じ。HOW TO本ではないので、知りたい分野は他で勉強すれば良いと思うけど「いま」を偏見なく俯瞰してみれるので、改めて自分のお財布に向き合える。2021/05/26
Takahashi Shoichi
1
素晴らしい内容でした。自分と社会を切り結ぶこととお金について学ぶことがご不可分な関係にあることがよく理解できました。2020年の時代の空気が反映されていて、10年後にもう一度再読したいです。もう一度細部掘り下げなごら、読みます。2021/04/08
シーズー
0
図書館2022/10/19
kirico
0
働いている時、仕事と家庭の両立に悩む後輩たちに「辞めないで頑張ろう」と常にメッセージを送り続けてきたつもりだった。それはどんな風に受け止められてきただろう。もしかしたら、厳しいとか他人事とか思いやりがない、気持ちがわかってないと受け止める人もいたかもしれない。言葉足らずでうまく伝えられなかったけれど、私が言いたかった事がちゃんと言葉にして、本になっていることに感動した。 スリール株式会社代表取締役堀江敦子氏のインタビューを、全ての働く人、これから働こうとしている女性たちに読んでほしい。2022/05/13
723
0
すばらしい内容でした。金融リテラシーというタイトルだが、直接お金のことを述べるのみならず、そこから環境や食事、倫理的な問題まで敷衍しているのが良い。10年後の社会に希望が持てたし、自分も未来を良くしていけるように何ができるか考えるきっかけを貰いました。2021/08/15
-
- 電子書籍
- 【単話版】顔が見分けられない伯爵令嬢で…
-
- 電子書籍
- 鈴木優香「fire BLUE」 BUB…
-
- 洋書電子書籍
- IoT : Security and …
-
- 電子書籍
- 灼眼のシャナX Eternal son…