- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
……とある人気のない動物園の園長さんと動物たちが、動物園を元気にするために思いついた! ピンチをチャンスに変える、とんでもないアイデアとは!? 「う~ん、こまったなあ。なんでこの動物園にはお客さんが全然こないのだろうか……」ある日、頭を悩ませていた園長さんは、テレビのパンダ特集をみて、ひらめきました。「あ! 動物園にパンダがいないなら、パンダに来てもらえばいいじゃないか!」考えた園長さんは、パンダオーディションを開催することに。ところが「パンダだワン!」「パンダだニャ~!」「パンダだキー!」……、やってきたのはニセモノパンダばかり。カンカンに怒った園長さんでしたが、1ぴきのサルがやってきて言いました。「ぼくらがみんなパンダになって『パンダどうぶつえん』にしてはどうか」と! 名案にのった園長さんですが、途中で雨が降ってきて……!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
191
おおのこうへいの絵本は、初読です。パンダが人気あるからといって、こんなことでは困ります(笑)動物たちが共生している自然な動物園は、人気が出るかも知れませんが・・・ 和歌山のアドベンチャーワールドは、もっと人気が出ても好い気がします🐼 https://www.aws-s.com/ https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-78970-52021/03/08
あすなろ
81
そうか、そうくるか!。言わずと知れた人気者のパンダ。そりゃ、自分の動物園にも来て欲しいよね。その為に立ち上がった者達は?その姿に家族で皆爆笑を。ラストに皆仲良くは更に良いラスト。和ませて頂きました!2022/04/17
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
53
面白かった~。お客の少ない動物園にお客を呼び込もうと園長が考えたのは、人気者のパンダを募集しようとする。そしてオーディションにやってきたパンダ達は・・・。雨で正体がばれてもこんな動物園もあっていいよね。2022/01/24
annzuhime
39
自宅蔵書本。お客さんを呼び込むためにパンダを募集した動物園の園長さん。やってきたのはなにやらおかしなパンダたち。パンダのふりをしている動物たちが出るページは、娘たちがいつも大笑いしてくれる。最後は素晴らしい動物園になって良かったね。2024/03/13
くぅ
37
これはもう予想通りドンピシャ。本文中には出てこないけれど、背にいるナマケモノパンダが一番気に入ったそう。それからササを食べた後のページも。偏食で嫌いなものが多い息子はみんなが不味い顔をしているところに意外と共感しちゃう(苦笑)そして園長、何気にみんなの意見を柔軟に取り入れるいい人。(3歳10ヶ月)2021/03/20