アメリカの本気を見誤り、中国を「地獄」へ導く習近平の狂気

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

アメリカの本気を見誤り、中国を「地獄」へ導く習近平の狂気

  • 著者名:石平【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • ビジネス社(2021/02発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784828420578

ファイル: /

内容説明

最高指導者として2期目に入った習近平はここまで何をしてきたのか?一言に集約すれば、従来の“秩序”の破壊に他ならない。共産党から独裁者が出ないように導入された集団指導体制の破壊、次期指導者候補を政治局常務委員に抜擢するという暗黙のルールの無視、中国外交の基本である「韜光養晦」路線の破棄などである。
なぜ習近平はここまで自国の政治的ルールをないがしろにしてきたのだろうか。彼の本当の狙いとは?
今の中国と習近平政権に対する理解を深める1冊が登場。さらにメルマガ配信時よりも大幅加筆でさらにリアル中国に迫る内容となっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

16
共産国家の中国なのに、年金制度が破綻しかかっているとか…。戸籍と同じで、金持ちと貧乏人で年金をわけていますが、貧乏人の年金は月2000円。米20kg買ったら終了って、生活できるレベルじゃないです。かと言って、金持ち側の年金が大丈夫かと言うと、公的資金がないとすでにおわっているようです。ツイッターに一言中国の悪口をつぶやくだけで、個人名を特定され、世間に晒され、今後就職、結婚していく過程で、必ずや不利益を被るでしょう。日本がいかに自由で素晴らしい国なのか、改めて痛感しました。2019/12/14

謙信公

7
中国のGDPは6割以上を不動産や公共事業投資、外需に依存している。すでに投資は崩壊しているだろうから(中国の数字はアテにならない)、外需頼みだろう。米中貿易戦争は中国側に不利。米国は北朝鮮問題で中国がすでに不要であり、遠慮はない。輸入大国でもある中国は外貨準備高が減少し、さらに苦しいはず。内需不足を補うための「一帯一路」も綻びが生じている。社会主義市場経済という相反する体制で、集団指導体制から独裁体制へ移行し、最悪の監視社会を構築する習近平や中国共産党が信用できるわけがない。まさに地獄に導く狂気であろう。2020/04/14

d2bookdd

1
中国の各種懸念点を把握した。日本も、全く同様な問題は無いと思われるにしろ、日本に何も問題が無いわけではない。各国特有の問題を抱えながら、各国が政策を取り、国の運営がされるのだろう。問題は、誰のための政策なのか、なんだろう。2019/03/03

はるゆう

1
農民工の追い出しや受験戦争、環球時報の話など、知らなかったことがいくつか書いてあった。2019/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13154241
  • ご注意事項

最近チェックした商品