内容説明
マスコミ、出版、著名人、政党・政治家、国際、学者・・・世にはびこるパヨクを洗い出し、あらゆるパヨクをぶった斬る、愉快痛快な対談が実現!
これであなたもパヨクマスター!
本書はパロディではありません!
パヨク(劣化左翼)に終止符を打つ本です。
倉山「たまにはパヨクにdisられたい!」
はすみ「油断すると右にも流れ弾が飛びます」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
軍縮地球市民shinshin
13
肩が凝らずにさらっと読める本。フランス革命は一年を360日にして、一週間を十日にしたとかいう話があって、あぁなるほどキリスト教を否定したからこうなったのかと思った。2018/06/08
TheWho
12
近現代史評論家で、保守論客の倉山満と、ホワイトプロパガンダ漫画家と称する風刺漫画化のはすみとしこが、まだまだ日本に蔓延る左翼勢力をマスコミ、有名人、自民党を含む政党政治家、国際、学者、パヨク勢力、公明党等カテゴリー毎に論説する対談本。相変わらず辛口の倉山節がさく裂し、反日パヨクのみならず、自民党に蔓延る売国政治家や安倍政権hの功罪も詳細に語っている。少々偏り過ぎの感もあるが、正当保守の意気込みが感じられた一冊です。2020/02/18
やす
12
何も考えずにフラッと読んでも面白い本。相変わらずマシンガントークかつ口が悪い倉山氏のおかげではすみさんの影が薄い。 岩波文庫は素晴らしいけど岩波新書はダメダメとか業界話は楽しかった。2018/11/09
めっかち
6
楽しく読める本。真面目な本を読む間に気分転換。仕事の合間に飲むコーヒーみたいな感じだね。辛口倉山先生とはすみさんの思いっきりはっちゃけたトークでリフレッシュ。2020/08/27
乱読家 護る会支持!
4
正しいパヨクのディスり方らしい。。。 本書でディスられているのは、 朝日新聞、毎日新聞、NHK、サンデーモーニング、報道ステーション、沖縄二紙、東京書籍、山川出版社、岩波書店、噂の眞相、リテラ、本多勝一、古舘伊知郎、鳥越俊太郎、関口宏、吉永小百合、自民党左派(二階俊博、岸田文雄、河野洋平)、上野千鶴子、古市憲寿、、、、 この逆バージョンで、月刊HANADA、月刊Will、DHC、アパホテル、青山繁晴、高橋洋一、有本香、上念司、櫻井よしこ、百田尚樹など、保守的な方々のディスり本も読んでみたい気がする。2019/01/19




