- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
成功者の考え方・行動には、「強運力」という共通するベースがあった! 「運がいい」と「運が悪い」はまったく異なります。その決定的な違いをコミュニケーションの視点から初めて解き明かす一冊。 仕事、お金、人間関係…… コミュニケーションのプロがこれまでに55万人に指南してきた「強運力」を詳細にまとめました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
「運」に対する大きな誤解があった:「運がいい」と「運が強い」はまるで違う 強運フローチャート 夢を持つことで、強運への道が拓かれる:どこに向かって歩くのか 強運の人・夢を持っている 負のスプリング 自分の「強み」と「チャレンジングプレイス」を発見する:自分の強みが不可欠 新たなチャレンジングプレイス ご機嫌が強運へのカギを握る:情熱を燃やし続けるマインド スキルアップを加速→夢に近づく ご機嫌ルーティン 善意の第三者によって強運へと飛躍する:思わずチャンスを与えたくなる人2021/04/11
marbow
0
著者は夢を叶えるために自分の強みを発見し、チャレンジングプレイスでトライ&エラーで実績を出し、善意の第三者が現われて自分を引き上げてくれたとある。自分も工夫し、実績を出し、感謝し、夢の昇進と結婚の実現に向けて取り組んできた。しかし自分の目の前に現れたのは悪意の第三者。つまり極悪上司と最低な相手。夢は叶わず終い。著者のように善意の第三者が現れる確証はゼロ。結論は善意の第三者が現れるような人との巡り合わせの強運を持っているかどうかであり、技術面で対応できる代物ではない。単に著者の成功談と強運の自伝にずぎない。2021/11/06
-
- 電子書籍
- シャバの「普通」は難しい【分冊版】 7…
-
- 電子書籍
- コワモテ上司に恋するなんて想定外です!…
-
- 電子書籍
- とんぬらさん: 8 REXコミックス
-
- 電子書籍
- 「人たらし」のブラック交渉術 - 思わ…