内容説明
校則と個人の自由,10代の結婚,生徒会や部活動でのトラブル等.高校生活でおこる出来事を憲法にてらして高校生達が大考察.〝憲法の伝道師〟伊藤先生の指南のもと見えてきたのは,一人一人の自由や権利を守るために憲法があり,その精神を持ってあらゆるルールを運用する必要性.憲法を生活にいかす方法を具体的に学べる一冊.
目次
はじめに┴プロローグ┴1章 学校内での自由と権利とは?┴1 茶髪はルール違反,それとも……┴2 学校外の生活にまで口をはさむって……┴3 「好き!」という気持ちを大事に┴4 悪いことをしてないのに?┴5 私の成績,どう評価されている?┴6 宿題が多すぎる!┴7 学校側に考えてほしいこともある!┴【1から7までのまとめ】┴8 部活動で自分を高める┴9 生徒会でできること┴10 体罰・いじめから身を守る┴11 思想・良心の自由を保障する┴12 表現の自由┴13 他人と違ってもいいんだ!┴14 外国人と共に生きる┴【8から14までのまとめ】┴2章 学校という制度のあり方を考える┴15 学校が序列化されてきている?!┴16 私学助成は憲法違反なの?┴17 女子校や定時制の意味┴18 学校の図書室や保健室の利用┴19 優秀な生徒を伸ばす?┴20 学校に行けなくなっちゃったら……┴【15から20までのまとめ】┴3章 家の中での自由と権利とは?┴21 門限とか小遣いのこと┴22 家の手伝いはしなくちゃいけないの?┴23 養子って何?┴24 虐待から守られる┴25 兄弟は,平等!┴【21から25までのまとめ】┴4章 社会生活の中の自由と権利┴26 習い事をする,自分を高める┴27 生活保護,社会保障は権利!┴28 未成年者が契約するということ┴29 肖像権,著作権って?┴30 犯人だと疑われてしまったら┴31 未成年者が罪を犯してしまったら┴32 ボランティア活動,奉仕活動に参加する┴33 未成年者も住民投票できる!┴34 政治にかかわる請願権を行使する┴【26から34までのまとめ】┴おわりに
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アルカリオン
那由田 忠
ココ
本命@ふまにたす
あられ
-
- 電子書籍
- タワーダンジョン(3)
-
- 電子書籍
- 漫身創痍【分冊版】 19 BRIDGE…
-
- 電子書籍
- 狂おしき復讐【分冊】 11巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- カルト化するマネーの新世界 元経済ヤク…
-
- 電子書籍
- コンサルタントは決算書のどこを見ている…