講談社文庫<br> ぶらりニッポンの島旅

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
ぶらりニッポンの島旅

  • 著者名:管洋志【著】
  • 価格 ¥921(本体¥838)
  • 講談社(2021/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062769884

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

僕の島旅の最初は、学生時代に訪れた閉山前の軍艦島だった――土門拳賞受賞の写真家が、45年余りで訪れた73の日本の離島から、印象的な20島を振り返る。偶然の出会いを大切にする著者だからこそ辿り着けた「穴場」、150点にのぼる写真など、ガイドブックでは味わえない魅力満載の島入門。島旅エッセイの決定版!
<一生で一度は訪れたい日本の離島20島を紹介>
軍艦島、西表島、竹富島、与那国島、波照間島、礼文島、佐渡島、伊豆大島、
八丈島、青ヶ島、屋久島、真鍋島、壱岐島、小呂島、天草下島、与論島、伊平屋島、
奄美大島、加計呂麻島、与路島
【巻末付録】日本の離島地図
◎椎名誠さんも推薦
「吹きぬける風を感性豊かにとらえ そこに生きる人々と自然を活写した島旅本の最高峰だ!」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こんぺいとう

6
写真が綺麗であっという間に読了。天草行ってみたい。真鍋島、奄美大島、屋久島も行ってみたくなった。2016/09/20

韓信

3
まだ人が住んでいた頃の軍艦島から、ネットで一時期話題になった青ヶ島、最北の離島礼文島、最南の波照間島まで、全国20の離島の生活を写真で切り取る旅行記。ガイドブック的な通り一遍な観光地案内ではなく、そこで暮らす人々の生活にフォーカスをあてているため、ゆるい島の時間や濃い人間関係が伝わってくる。与路島では珊瑚の石垣からハブが飛び出してくるので、夜道を歩くときは石垣に立てかけている棒で戦わなくてはならないとか。どんだけワイルドなんだよ。個人的には軍艦島と、カトリック文化の根付く天草下島に行ってみたい。2014/12/27

midnightbluesky

3
島は日本と切っても切れない。島で暮らすということがどういうことなのかを感じる一冊。2011/07/19

きょ

2
カメラマン氏の島の旅。臨場感あふれるけれど、おしつけがましくなく、それぞれの島の良さを伝えてくれる。私は沖縄の離島に憧れて、島旅関係の本を この頃借りてきます。2013/01/01

bittersweet symphony

0
管洋志(1945-2013)さんが健康情報専門誌に連載していたものをまとめたもの。ゆえに文章の内容的には軽い読み物になっていて、あまりまとめて読む意味合いは無いように思います。奄美については本人の思い入れも他以上で、写真のクオリティや分量にもそれが反映されている印象、写真に関して言えば、文章を少なめにして全編同じ濃度で掲載されているのが理想のような印象はありますね。2015/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3362010
  • ご注意事項

最近チェックした商品