竹書房怪談文庫<br> 怪談最恐戦2019

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader

竹書房怪談文庫
怪談最恐戦2019

  • ISBN:9784801922198

ファイル: /

内容説明

「怪談最恐戦2019ファイナル」が2020年1月18日、渋谷ユーロライブで開催。
日本で一番恐い怪談を語る者〈怪談最恐位〉の座をめぐって、語りの猛者たちによる激闘が繰り広げられた…。

東京・大阪の予選会を含む、いま最もアツい語り部による最恐の怪談を抜粋して掲載。
あわせて、ファイナルの舞台でスペシャルゲスト・ぁみが語った話と、怪談最恐戦投稿部門として毎月公募している〈怪談マンスリーコンテスト〉より選出された優秀作を収録。

さらなる盛り上がりを見せるこれからの怪談シーンを象徴する最恐最アツの一冊!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

202
怪談師のM―1グランプリ大会みたいな企画ですが、やはりネタが命というのは勿論の事として語りやルックス、パフォーマンスに持っている運の良さまで全てがミックスして王者の栄冠に輝く訳で審査員や皆さんの好みが反映されて選ばれる結果は紙一重だろうなと思いますね。決勝戦の二人が共に大阪予選組の方だった事で上方の話芸の実力が証明されて関西人の私はとても嬉しかったですね。私はネタとしては甲乙つけ難い出来で何となく静と動、クールな冷静さとダークで危なそうな見た目が勝負を分けた気がしますね。私は二人共に天晴れだと思いますね。2021/04/04

あっか

72
新刊。怪談の語り手が恐怖を競い合う怪談最恐戦2019(そんな催しがあるのをこの本で初めて知った)の内容をまとめた傑作選。先日ホンマでっかTVに出て一躍有名になったはやともさんも出場していてびっくり!←買ってから気付いた。こわ!と言っちゃう物がたくさん!でもきっと姿を見て生声で聴いた方が何万倍も面白いんだろうな〜と感じました。生贄は、よくある手法だけどやっぱり怖い!違う意味で怖いのは身代わり。うわああってなったのは臍の緒と赤い顔。変化球で面白かったのは家族石。投稿部門は、意味が分からない物がいくつか…2020/04/11

19
それぞれ話に個性があり語り口も違うのがいい。 是非生で聞きたい。2020/04/24

qoop

9
怪談語りを集めて行われた勝ち抜き戦の秀作をまとめた一冊。個人的に文章で再現された語りを読む際の難点は、まさしく語りのリズムを頭で想像/再生しようとしてしまうこと。正直それが白けるのだ。特にオチ前後の、間を置くために加えられた長印記号の凡庸さが鼻についてどうにもならない。類書の感想にもたびたび書いているが、文章のリズムと語りのリズムの違いは如何ともしがたい違いがある。内容以前の違和感があるが、これはこちらとの相性の問題でしかないな。2020/04/04

☆kubo

7
決勝の話より予選の「上の階の少女」、第2ステージの「ご遺体」が嫌な感じがして良い。祖母や父母など家族内の話が多かった印象。2020/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15237748
  • ご注意事項

最近チェックした商品