考えない猫が教える 脱力系哲学の言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

考えない猫が教える 脱力系哲学の言葉

  • 著者名:原田まりる/関由香
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 大和書房(2021/02発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479393535

ファイル: /

内容説明

「ニー哲」の原田まりると人気猫写真家・関由香による、ビジュアル哲学入門書。人生の役にたつ癒しの51の哲学名言。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

230
名言好き・ネコ好きな僕にピッタリはまる一冊。哲学者たちの言葉が50くらいあるにゃ。思想の背景やプチ情報も添えられ、哲学入門書として、かにゃり優れてます。セネカ「先延ばしは、人生の最大の浪費にゃ!」。ベルクソン「どこまで行けるかは歩き出してみないとわからないにゃ」。ショーペンハウアー「読むだけじゃなくて、自分なりに考えてこそ栄養になるにゃ」など、猫の手ばかり借りてられないにゃ。2021/06/27

k sato

14
猫の写真を横目に哲学者の格言51を語る。猫の写真に気をとられて、解説が頭に入ってこないにゃぁ(;´Д`)哲学とは縁がないけれど、しみじみと解釈してみた。気に入ったのはカントの格言:成功に至る第一歩は何を望んでいるかを見つけ出すことである。確かに、ゴールイメージが明確だと、仕事も勉強も張り合いが出るし、結果も伴ってくる。それに、失敗したとしてもくよくよせず、ゴールに向けて再起動できる。最近、何のために仕事しているのか不安になる。定年を迎えたときにどうなっていたいかを、想像してみようかな。2023/03/26

きぬりん

1
見開き2頁の左側に哲学者の名言と猫ちゃんの写真を、右側にその名言にまつわる猫語解説と哲学者トリヴィアを配した哲学者名言集。タイトルに踊る「脱力系」の側面がほとんど露呈していないところには肩透かしの感も。関由香氏によって撮影されたかわいらしい猫ちゃんたちの写真に癒されるとはいえ、それよりも、随所に挟まれる原田まりる氏の飼い猫エッセイの中で描写されている猫ちゃんたちの様子の方が、なせだかキュンとくる。文字は写真よりも強し、あるいは、げに偉大なるは想像力、ということだろうか。2024/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17588910
  • ご注意事項

最近チェックした商品