全試験対応! わかる・書ける・受かる 超思考力

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

全試験対応! わかる・書ける・受かる 超思考力

  • 著者名:善方威【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • かんき出版(2021/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761230289

ファイル: /

内容説明

開塾以来26年間結果を出し続ける、完全個別塾の最強の考え方を大公開!
中学入試、高校入試、大学入試、公立中高一貫校入試、推薦入試、AO入試でも効果絶大!
「え? こんな考え方があったの」?
と、目からウロコのメソッドが満載!

●「疑う力」は思考の前提。
●ウソつきはベン図を広げる?
●ウソの目印になる「怪しい言葉」とは?
●理由を問われたら、「必要性」と「許容性」で考える。
●未知のことは「似た事柄」で考える。
●地域のことは「雨温図」で考える。
●図、表は「極端なもの」に注目する。
●世の中は「理性」と「感情」の視点から見る。
●文章を書くときは「短い文」を意識する。
●記述問題は「具体」から「抽象」へ。

などなど。
だれでも、すぐに使える思考の道具を手に入れよう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

復活!! あくびちゃん!

6
再読。この著者の素晴らしいところは、これらのメソッドを気づくだけでなく、ちゃんと体系化しているところ。これができれば、私ももう少し大成したと思うと…。うーん、やっぱり私は残念ながら“普通の人”だな。。。2022/02/12

復活!! あくびちゃん!

6
このようなメソッド的な考え方をしたことはなかったが、元々国語が得意だったこともあり、そう言われれば確かにこの様な思考をして問題を解いていると改めて気が付いた。この中で唯一私がしていなかったのは「雨温図」。突出したデータに注目はするが、この様なチャート的な考え方はしたことがない。しかし、最近の入試問題は難しい。私の子供時代ってこんなに難しかったかなぁ。。。2022/02/07

ぶぶぅ

0
試験対策としてだけでなく、思考法の本としても役立った。特に理由の問題に対する「必要性」「許容性」からのアプローチは参考になった。普段の仕事場面での「理由」を考える問題に対して、使ってみようと思った。桜蔭を受けた受験生じゃないが、今後も再読して、思考法を忘れないようにしたい。2025/02/04

Yuiko Nishino

0
さらっとは読めないので時間のある時に読むべき2023/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17240261
  • ご注意事項

最近チェックした商品