内容説明
この10年間、一度も文章を書いていなかったくりぃむしちゅー上田氏の日常を綴った、非成長記録。さらに「桃太郎」、「浦島太郎」などの、日本昔話に、突っ込みを入れたページも掲載!初のオール書下ろしエッセイ。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
73
新刊。10年振りに文章を書く…という上田さんのエッセイ。いやー面白かった!時々シラッとなりつつもw笑いましたー。テレビを見ているだけでは窺い知れないお子さんとのエピソードとか、ハリウッドセレブに囲まれた一流芸能人ならではの体験とか、芸能人との交友譚とか。中でもえなり君との旅行エピソードは声に出して笑いましたwコロナ禍でまだ外出もままならない中、本当に良い息抜きの読書になりました^^2021/02/19
まま
51
私は上田さんが好きだ。ご結婚の時本気で凹んだくらい好きだ(笑)。だから上田さんの例えツッコミは結構頭に入っていて、だから尚更それを文字におこされると、やっぱりテンポとかがないからかなぁ?しっくり来なかった(>_<)。とはいえお子さんのエピソードは吹き出してしまうし、人がいいんだなぁと思うエピソードや、そんなにボクシング好きなんだ〜とか楽しめた。2021/03/31
Kazitu
47
ファンでは、なかったんだけど、めちゃくちゃ面白いエッセイでした。好きになったかも。☺ 昔話にツッコミをいれている章があるんだけど、受けまくりでした。😁2022/04/23
ミライ
43
お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの上田晋也さんのエッセイ。2020年に50代になったという上田さんが40代の10年間を振り返って、主に、家族や周りの芸人との日常ネタが語られる。そのまま「すべらない話」に使えそうな面白い話がたくさんあり、芸能界の第一線で活躍している人の感性は凄いなと思わせる。昔話にはつっこみが必要だという持論から浦島太郎や桃太郎などの昔話につっこみを入れたものが収録されているがこれが面白い(アンタッチャブル柴田さんやフットボールアワー後藤さんバージョンも見てみたい)。2021/02/23
sofia
29
くりぃむ上田が好きなのではなく、TV「太田上田」が大好きなので読む。たとえツッコミの多い文章にもうくりぃむ上田の声が脳内再生され聞こえてくる。えなりかずきとの話は太田上田では有名。太田光ぴーちゃんの友人であり、ぴーちゃんに優しいというだけで、この本を読む。2024/07/07
-
- 電子書籍
- ひまわりは恋の形【マイクロ】(8) フ…
-
- 電子書籍
- ニュートーキョーカモフラージュアワー(…
-
- 電子書籍
- 飛燕独立戦闘隊
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 18年12月15日号…
-
- 電子書籍
- 証言 民主党政権