見る、育てる、味わう 五感で楽しむ蓮図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

見る、育てる、味わう 五感で楽しむ蓮図鑑

  • 著者名:高畑公紀【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 淡交社(2021/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784473042262

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

見るだけで癒され、あなたは綺麗になる。清らかな花が咲く蓮 地上部は綺麗な花を、地下部はレンコンを私たちに与えてくれる。レンコンは美白や花粉症、アトピー性皮膚炎に効果があることが分かってきた。真言宗の僧侶として、また蓮の研究者として、精神世界と科学世界の二つの世界に住む筆者がまとめた蓮の本。蓮の育て方・食べ方、更には蓮を用いた瞑想方法まで、幅広く蓮の魅力を伝える渾身の一冊です。初めて蓮を育てる方から、既に蓮を育てた経験のある方まで幅広く活用できる「体験型蓮図鑑」。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナディ

30
蓮の花が好きで借りてみた。いろんな種類があるが、個人的には一般的な、昔からあるものが見たかった。蓮の香水は興味がある。2018/03/07

リコリス

29
写真が美しくて柔らか香りがしてきそう←蓮の香りしらないけど(笑)「お気に入りの蓮を探そう」では紹興紅蓮、白磁、生蓮寺白彼岸がお気に入り。蓮と睡蓮の大きな違いは蓮は種も根(レンコン)も食べられること。目にも涼しい図鑑。2018/08/11

13
真っ白で、縁だけ赤い「小舞妃」がきれい。クリーム色の「ミセス・スローカム」は八重でグラマラスなんだけど、花弁の重みに耐えかねて、花がくずれちゃってるところが触れなば落ちんて感じで、大変エロい。他にも品種改良から、蓮で瞑想からなんかすげえなこの本と思ったら、著者は京大で植物IPS細胞の研究をされてから、僧籍に入られた方だった。道理で。写真も美しく、面白かったです。2018/03/23

Kikuyo

8
清らかな花が咲く蓮。 それをていねいに観察した美しい写真集、 蓮を丸ごと楽しむ図鑑です。著者の高畑公紀さんは、真言宗の僧侶でもあり蓮の研究者。色や形の変化を楽しめるように、1品種につき複数の写真を掲載してあります。おススメです。2020/08/31

0422

1
とてもいい。2018/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12569375
  • ご注意事項

最近チェックした商品