内容説明
本書は、新形式からパート7に登場したトリプルパッセージ問題に特化し、20セット100問を掲載しました。
ベストセラーのカリスマ講師陣が、丁寧につくった良問です。
全パッセージの朗読音声付き。
スマートフォン無料アプリ対応。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読特
20
感触的には、難易度は高くない・・はずが、何問か間違えてしまった。明確に読み違えていたのは1問。それ以外は勘違い。答え合わせして、「あ、そうだそうだ」と。それでは遅い。つくづくTOEIC問題はよくできていると思う。絶対に直球では問いてこない。なにがしかの言い換えが行われる。必ず1回は頭を使う。考えてみればそれが英語圏というものか。同じ表現を繰り返さない。どう変えるかがその人の個性。自己主張につながる。切替が早いのもそのおかげ。新自由主義からMMTへ、いつの間にか価値観が置き換わる。それにしても日本は・・。2021/12/29
Yukiko Yosuke
15
トリプルパッセージ+設問5問のセット20問。TOEIC終盤にあるダブルパッセージ、トリプルパッセージ問題は、後半に時間が無くなった時に立ちはだかる難関。次回の試験が近付いてきたので問題形式に慣れるよう特訓中。読まなければならない文字数が増え、パッセージ中の共通部分を探して問題を解く。初めてなので精読する方に注力したが、本番だと時間勝負なので、ある程度のところでサクサク回答しないといけないんだろうなあ。ちょっとそこまでは今回はムリ。2025/02/12
ノリピー大尉
7
トリプルパッセージのパターンを体得できたようで、解いている最中に、クロスリファレンスで問われそうな部分を予測できるようになりました。 2周目は全問題文精読、3周目は全問題文を繰り返して音読しようと思います。 Questions11-15で登場するコンテスト名が、第1文書と第3文書で異なっています。編集時のミスでしょうか。2023/10/29
九夢@アブローラー!
6
2周め95/100。平均1セット時間4:30。 わからないときはだいたいクロス問題なので、他の文章を探したほうがいいな。 not問題でまた正しい情報の方を選んでしまった。 設問だけをさらっと読むのと読まないのを比較してみたら、読まない方はミスが多いけど、時間は早い。読む方はミスは無いけど、20秒くらい多い。制限時間内なので、読んだほうがいいな。 2022/11/17
九夢@アブローラー!
4
成績88/100。平均時間5:20。 トリプルパッセージが苦手なので解いた。 まず解き方として「設問ファースト」か「パッセージファースト」どちらが良いのかわからなかった。ダブルパッセージのときは「設問ファースト」が良いと結論づけたが、トリプルはどうだろう?1~5と11~15を「設問F」で残りを「PF」で解き、平均時間や正答数を比較すると「設問F」は4:48で6問のミス。「PF」は5:51で7問のミス。問題の難易度が偏りがあるかもしれないが、確実に「設問F」の方が良い。 2022/11/12
-
- 電子書籍
- 離婚届 1 セレブリティLOVE
-
- 電子書籍
- 愛に目覚めた乙女【分冊】 9巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- くま クマ 熊 ベアー【電子版特典付】…
-
- 電子書籍
- 殺意の朝日連峰 - 長編推理小説 光文…
-
- 電子書籍
- 聖闘士星矢 THE LOST CANV…