光文社新書<br> いつまでも親がいる~超長寿時代の新・親子論~

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
いつまでも親がいる~超長寿時代の新・親子論~

  • 著者名:島田裕巳
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 光文社(2021/02発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334045227

ファイル: /

内容説明

親子というのは難しい。これは誰もが経験するところです。(中略)この本では、とかく難しい親子の関係を、世界観にまで遡って考え直していきたいと思っています。(「はじめに」より)現代社会は大きな変化の中にある。その変化の中には、当然、親子の関係も含まれている。「人生100年時代」を迎えた今、親子関係の新たな課題とは? 死生観・宗教観・育児観など、「永遠のテーマ」を様々な角度から捉え直す著者初の親子論!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかむら

42
私は今年60歳になる。そして母は90歳。親子とも高齢者になるなんて若い頃は思ったこともなかったなー。この先70になってもよもや80になっても親がいたりして…。というわけで「いつまでも親がいる」、気になって読んでみました。ところが内容は日本の親子の結びつきを諸外国や昔との比較して語るという、超高齢化社会とあんまり関係ないものでした。なんだよー。タイトルに騙されたよー。2021/04/03

おいしゃん

24
親や家族を考えるタイミングで読了。超長寿社会の現在の話かと思いきや、さすが宗教学者、仏教キリスト教イスラム教における親と子の考察が大半を占め、やや難解。2021/06/10

Asakura Arata

6
表題から老老介護の本だと思って買ったら違っていた。西田幾多郎の「純粋経験」と日本人の子育てを関連付けるのは、面白いと思った。純粋経験による人間関係は、西洋の個人主義による関係の対極にあるといえるのではないかと思った。2021/04/28

fuku

5
親子丼を食べながら、親子関係をじっくり考えよう…と最後に言われても… 最後に編集協力の方のお名前があるので、聞き書きですかね。新・親子論とあったので社会学的アプローチだと思って読み始めましたが、違いました。親は無くとも子は育つ、でした。2021/06/16

kinkswho

3
年老いた親がいる一方で、成人した子供側のとるべき対処法が書いてある本かと思ったら拍子抜けした。キリスト、ブッダ、ムハンマド、西田幾太郎、夏目漱石の親子関係に生い立ちなど話が広がる。著者は宗教学者であり宗教の観点から親子関係を捉え直している。「親子」というくくりで関係をとらえる発想は日本以外には少ない、ということを知った。2021/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17536974
  • ご注意事項