作りながら覚える Substance Painterの教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍

作りながら覚える Substance Painterの教科書

  • ISBN:9784862464965

ファイル: /

内容説明

3Dペイントソフトの決定版「Substance Painter」をステップアップでマスターできる!
モデルのテクスチャ制作で多くのアーティストに愛用されている「Substance Painter」を使いこなすための待望の1冊が登場しました。
「入門編」「応用編」「作例編」の3つのステップで、基本操作から、効率アップのための便利機能まで、着実にマスターできます。制作現場のプロである著者陣が、独自の作例を使って制作テクニックを解き明かし、クオリティアップのノウハウを伝授します。すぐに実践できるテクニックが満載されており、スキルアップにも最適な書籍です。

目次

●準備編●
0章 本書での設定と使用する作例について
 0-1 本書で使用しているバージョン
 0-2 Substance Painterの初期設定
 0-3 本書で使用するサンプルデータの読み込み方法

●入門編●
1章 Substance Painterの特徴
 1-1 3Dペイントとは
 1-2 Substance Painterを利用するメリット
 1-3 PBR用テクスチャマップの紹介

2章 Substance Painterの導入
 2-1 Substance Painterのライセンス形態
 2-2 Substance Painterを使用する上での必要スペック

3章 Substance Painterのユーザーインターフェイス
 3-1 作業画面の構成
 3-2 ビューポートの機能と操作
 3-3 ツールバー(左側)の機能と操作
 3-4 ツールバー(上側)の機能と操作
 3-5 ビューポートの操作アイコンの機能
 3-6 シェルフの機能と操作
 3-7 エディターの機能と操作
 3-8 画面上部メニューでのUV展開調整後の差しかえ

4章 レイヤーとマスクの機能
 4-1 レイヤー内UIの概要
 4-2 レイヤーとマスクの概念

5章 ブラシとマテリアルの機能
 5-1 ブラシの概要
 5-2 塗りつぶしレイヤーの質感変更
 5-3 スマートマテリアルの機能
 5-4 マテリアルの機能
 5-5 パーティクルブラシの機能

6章 ジェネレーターとフィルターの機能
 6-1 ジェネレーターとフィルターの特徴
 6-2 よく使うジェネレーター
 6-3 よく使うフィルター

7章 IDマップとアンカーポイントの機能
 7-1 IDマップの使い方
 7-2 アンカーポイントを活用したジェネレーターの応用

●応用編●
1章 モデルのインポート
 1-1 外部で作成したモデルの読み込み
 1-2 インポートするモデル側の準備
 1-3 UDIMの機能

2章 ハイメッシュを使ったベイク作業
 2-1 ベイクオプションの機能
 2-2 各種メッシュマップの概要

3章 質感別のマテリアルの塗り分け
 3-1 ベースマテリアルの塗り分け
 3-2 質感を向上させる

4章 プロシージャルな汚れのペイント
 4-1 グランジテクスチャの使用
 4-2 質感を向上させる

5章 透過表現の方法
 5-1 透過用シェーダーに変更
 5-2 Opacityチャンネルの追加

6章 Emissiveマップ(発光)の作成
 6-1 Emissiveマップとは
 6-2 Emissiveのペイント
 6-3 質感を向上させる

7章 テクスチャの書き出し
 7-1 作成したテクスチャのエクスポート
 7-2 カスタムテンプレートの作成

8章 外部で作成したテクスチャの読み込み
 8-1 外部ソフトで作成したテクスチャのインポート
 8-2 テクスチャの読み込み設定

9章 サイのテクスチャ作成
 9-1 マテリアルの塗り分け
 9-2 テクスチャの質感の調整
 9-3 皮膚のテクスチャ
 9-4 皮膚の質感の向上
 9-5 皮膚の立体感の調整して完成

10章 テクスチャのクオリティアップ
 (1)設定を考察する
 (2)資料を観察し色味を増やす
 (3)大中小のディテール
 (4)色の境界をなじませる
 (5)ライトベイクフィルター
 (6)AOやCurvatureを利用する
 (7)色調補正フィルター

●作例編●
1章 VTuberを例にしたNPRペイント
 1-1 VTuberの3Dモデル
 1-2 ペイントの下準備
 1-3 デザイン画を利用した模様の投影
 1-4 ラインを描くことによるデフォルメ表現
 1-5 AOマップを使ったカラーシャドウの作り方
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おけい

1
仕事用に読みました。 初心者には、少し不親切な部分もありますが、最新の本はこれしかないので、頑張りましょう!2024/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17281194
  • ご注意事項

最近チェックした商品