小学館文庫<br> 終身刑の女

個数:1
紙書籍版価格
¥1,243
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

小学館文庫
終身刑の女

  • 著者名:レイチェル・クシュナー【著】/池田真紀子【訳】
  • 価格 ¥1,243(本体¥1,130)
  • 小学館(2021/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094066692

ファイル: /

内容説明

2018年仏メディシス賞外国小説賞受賞作。

サンフランシスコは決して「美しい街」ではない。
冷たい霧と泥と、薬物と銃とタトゥー。

29歳にして二つの終身刑プラス6年の刑で服役しているロミーにとって、生まれ育った街はただ呪われていた。
幼い頃から愛情に恵まれず、社会支援も得られず、ドラッグや万引きを繰り返し、ストリッパーになり、子を産んで、その子が幼いうちにストーカーを殺し、逮捕された。
やがて息子の面倒を見ていた母親が亡くなったと知り、ロミーは絶望の果てに脱走を企てる。

主人公ロミーの他、カリフォルニア州スタンヴィル女子刑務所で絶望的な余生を過ごす囚人たちが、あの手この手で生きる希望の糸口を探す様子が克明に描かれる。
刑務所に収監された女性たちの心情を繊細に描き出すことで、格差社会の底辺にいるアメリカ人たちを浮き彫りにした、文学の香気も漂う傑作スリラー。

なお本作は、フェミナ賞と並ぶフランス最高の文学賞であるメディシス賞(外国小説部門)を2018年に受賞、同年ブッカー賞の最終候補ともなった。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

58
ストーカーを殺した事で終身刑を言い渡され、最愛の息子と引き離されて収監されたロミー。人生を諦めて過ごしていた彼女だが、息子を預けていた母親が事故死した事で脱獄を決行する。しかし・・・。彼女の生まれた時からずっと貧乏籤を引かされたような人生が綴られるにつれ、刑務官のように彼女を断じる事ができなくなる。また、格差によっておざなりになる裁判制度や妊婦とその赤ん坊ですら人間扱いされない出産シーン、「男っぽい女性」ではなく、女性として認められた「女性っぽい男性」を一緒にさせない為に暴動が起きた場面に絶句。2025/04/24

ヘラジカ

50
この世は弛緩した地獄なのではないかと思わせる筆致。主人公であるロミーの来歴は勿論だが、それを取り巻く人物たちの人生は同じくらい閉塞的で強烈だ。物語の枠組み自体に取り立てて変わったところはないのに、それぞれが背負う罪過の重みと密度が、この作品を凄まじく迫力のあるものにしている。ここで描かれる人々の「特別感のなさ」がまた恐ろしい。たまたまピックアップしただけで、この世界にあってはありふれた生涯なのではないかと錯覚する。重厚感ある群像劇。いきなり文庫で出版されるような小説ではないだろう。第四部は特に辛かった。2021/02/06

かんやん

31
なぜヒロインは人を殺め終身刑となったのか。彼女の過去(カリフォルニアの殺伐とした底辺の生活)と現在(女子刑務所のシステムと仲間の囚人たちの人間模様)を描いて、大変読み応えがあり、安易にミステリを持ってきて読者を引っ張ったり、サスペンスでハラハラさせないところも大変好ましい。又、刑務所の文学の講師(下層階級出身)の外からの視点を導入することで、作品が重層的になって、格差社会と犯罪の関係についてじっくりと考えさせられる。ただ犯罪の動機や裁判の経緯など色々と解せない点が出てくるし、結末は自分的には残念だった。2021/11/23

コージー

30
★☆☆☆☆タイトルとあらすじに惹かれて手に取ってみたが、期待はずれだった。ストーリーの本筋はどのにあったのだろう。おそらく山場は後半なのだろうが、時間がもったいないから300ページほどでリタイア。獄中の話やドラッグの話など、日記のように脈絡のない話が、まさに『綴られている』だけなので、途中で飽きしてしまった。この文体は私には合わなかった。2021/11/13

原玉幸子

17
男女二人の主人公の人生が交錯するかと思いきや結局劇的な展開は無く、彼女は不幸や不条理を背負い込み只々不遇でした。エンターテインメントとして「期待を裏切る」結末は分からなくもないですが、向き合う感情としては、「期待通り」にハッピーエンドであって欲しかったです。私は、米国人は文芸を通じてその世代の人間の精神性を浮かび上がらせる描写に長けていると思っていて、本作品が持て囃されることから言えば、既に米国を覆う人々の感情が、或る種のじとーっとした不幸との膜に包まれてしまっているのかも知れません。(◎2021年・秋)2021/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17318034
  • ご注意事項

最近チェックした商品