ボク達の超B級アーカイブ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ボク達の超B級アーカイブ

  • 著者名:玉木朗
  • 価格 ¥957(本体¥870)
  • 光文社(2021/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334977511

ファイル: /

内容説明

1970年代中頃から1980年にかけて、アメ横を中心に大爆発したアメリカン・スタイル。西海岸テイスト、ヘビーデューティー、サーファーブーム、プレッピー……。忘れられないボク達だけの「超」B級アイテムが甦る。「バラクータG9」「トップサイダーのスニーカー」「レインスプーナーのシャツ」……東京三軒茶屋のセレクトショップ「SEPTIS」オーナー玉木朗の独断と偏見で選んだ珠玉のファッション・アーカイブ・カタログ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GAKU

2
あのアメ横伝説のアメカジショップ「ルーフ」の社員だった、アメカジ界の重鎮玉木さん執筆の著書。高校生~大学生の頃何度店に足を運んだか。いつ店にいっても、ここでしか手に入らないアメカジアイテムの宝箱でした。玉木さんその節はお世話になりました。現在玉木さんは三軒茶屋で「SEPTIS」というアメカジショップを経営しています。ここも今や乱立しているアメカジショップとはひと味も、ふた味も違う渋い店です。70年代からのアメカジオヤジは勿論、今アメカジにはまっている若者達も含め、アメカジ好きは必読の1冊!!2015/06/02

redlorry

0
Oh懐かしい!Y君を思い出すなぁ2017/09/05

ジロリン

0
ジュンクで発見、思わず購入。学生時代にぶらついた、あの頃のアメ横で働く服屋さんの内輪話が懐かし面白い。本書では「東京の西側のことはわからん」と言われた、まさにその辺の大学に通っていたのでダブルで楽しめた。いで・綿谷両氏とのトーク&イラストが自分のこの目で見た光景そのままでニンマリ。リーバイスのコーデュロイ646にワラビー(平和堂製だけど)、シップスのスウェットにアイゾッドのポロ…まんまあの頃のオレ(遠い目)。ちなみにこの30年もののワラビーはまだ現役です。2013/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7024433
  • ご注意事項

最近チェックした商品