ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 働くことのパーパス

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] 働くことのパーパス

  • ISBN:9784478106020

ファイル: /

内容説明

先行き不透明な時代、従来のようにキャリアを計画し、キャリアアップを図ることは難しくなりました。本当は何をしたいのか、どのように働くべきかなど、価値観や思い入れや感情を織り込んだ考え方、すなわち「パーパス」が必要となってきています。そこで本書では、自分事としてのパーパスを考えるヒントを提示します

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

すくすく

9
複数の書き手が働くことのパーパス(英題:Purpose,meaning + passion)について書いている。ネット上で見かけるパーパス経営について読んでも何か自分にしっくりこない感じがあったが、主語は会社ではなくあくまで個人の物語と意味づけであり、自分のライフステージごとに変わったって勿論良いのだ。2023/09/10

sho

2
最近バズワードになっている企業経営上の「パーパス」ではなく、個人の働き方や人生にスポットライトを当てた概念についての各専門家の小論文集。記憶に残ったのは、目の前の仕事を意識するジョブ・マインドセットでもなく、年収や肩書を意識するキャリア・マインドセットでもなく、職場と人生両方の目的意識が一体となった「パーパス・マインドセット」が重要と説くのは、目新しいと感じた。2021/05/26

akiapa2

1
自ら職務に工夫を凝らし再設計する、ジョブクラフテイングによって仕事に意義や満足感を見出せないか。パーパスはつくるものであり、見つけるものではない。仕事に意義を見出すのと同じくらい意義を与えることに注力する。エンドユーザーや受益者と接点を持つことを心がける。仕事時間の50%を給料やキャリアのことを考えている場合、人生と仕事のパーパスを考え直すべきタイミングに来ている。2025/01/14

Itsuma Tanaka

1
パーパスとは仕事の意義。会社や立場を超えてどう在りたいか、どう社会に貢献したいかを問うもの。実際はお金やなんだといろんな要素も込で満たされないと行けないと思うが、それでもお金はあとからついてくると自分に言い聞かせること。2021/08/02

さわでぃー

1
パーパスステートメント作成に役立つ。個人のパーパス作りに参考になった。2021/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17190115
  • ご注意事項

最近チェックした商品