子供の科学サイエンスブックスNEXT<br> びっくり! 世界の不思議な植物 - 食べ物、かざり、薬など暮らしに役立つ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • 特価

子供の科学サイエンスブックスNEXT
びっくり! 世界の不思議な植物 - 食べ物、かざり、薬など暮らしに役立つ

  • 著者名:湯浅浩史
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 特価 ¥1,375(本体¥1,250)
  • 誠文堂新光社(2021/01発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416620670

ファイル: /

内容説明

名作ビジュアルブックが新シリーズ「サイエンスブックスNEXT」として復活!!
今知りたい科学の話題から子供に人気のテーマまで、多数のラインナップを揃えた名作ビジュアルブックシリーズが、生まれ変わりました!!
動画コンテンツも収録し、科学の世界を豊富な写真やイラストで紹介しています。
生き物、自然、宇宙、テクノロジーなど、続々ラインナップ予定!

理科が好きになるビジュアルブック「子供の科学サイエンスブックスNEXT」シリーズ第2弾は「世界の不思議な植物」。

私たちの暮らしは植物に支えられています。
毎日食べるごはんやパン、お菓子や飲み物、調味料。
食料として利用する他にも、薬や油、化粧品、衣服や建築資材として使ったり、鑑賞用や装飾品としても利用します。

この本では、世界各地で人々の生活と密接に関わってきた植物を、現地の様子とともに紹介。
めったに見ることができない、世界中の貴重な植物が満載で、きれいな写真で楽しめます。

おもしろい姿・形の植物を見ながら、その意外な利用法を知り、人と植物の関わりを通じて、その土地の文化や風土に触れてみてください。

目次

まえがき
この本の読み方

第1章 食べられる植物(食べ物・しこう品)
アカフトタコノキ
アカダネオニソテツ
パンノキ
サゴヤシ
バンブー
アカザ(作物)
サトウマツ
ナラ
野生のバナナ
ブッシュカン
ハマベブドウ
ツリートマト
マコモ
ステゴレピス
オーストラリアバオバブ
クジャクヤシ
カカオ
アラビアチャノキ(アビシニアチャ)
フーディア

第2章 薬になる植物(薬・油と染料)
アロエ・バオンベ
アブラヤシ
ケシ
リュウケツジュ
ニュウコウ(乳香)
フタマタマオウ
ニチニチソウ
ホホバ
シアバターノキ
パラゴムノキ
ベニノキ

第3章 つくる植物(木材・繊維)
パピルス
バオバブ
チーク
ロッジポールパイン
ヌマスギ
トックリフトエクマデヤシ
アルオウディア・プロケラ
ジャッカルベリー
トリコセレウス
パナマソウ
タイガーグラス
ティフォノドルム
クワ

第4章 飾りになる植物(観賞・装飾品)
ヒョウタン
キバナキョウチクトウ
アデニウム
パキポディウム
キホステンマ
イドリア
ベンケイチュウ(弁慶柱)
トウツメレンゲ
パンダプラント(ツキトジ、月兎耳)
ツツチトセラン
ススキノキ
アメリカゾウゲヤシ
イナゴマメ
ヘリクリサム

さくいん
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やま

12
世界各地の様々な植物が写真入りで紹介されています。世界各地で植物が様々に利用されています。利用のされ方も色々ですが、植物の姿かたちも多様で知らない植物もたくさんありました。2021/05/21

TAGO

8
一目見たら 手に取らずにはいられない 吸引力を放つ表紙。 内容は食べ物、薬、飾りなど 暮らしに役立つ植物を写真で紹介しています。 Eテレ『道草さんぽ』公園さんぽの回でも紹介していた 大木の周りにタケノコみたいにニョキニョキ生えてるヌマスギの「呼吸根」の写真はなんとも不思議な光景だったな。 植物の造形を眺めるのも楽しいし、性質を知り、生活に役立つように工夫し活用しているのを知るのも楽しい。 植物のおかげで生かされているのを実感する本でした。 2022/02/06

遠い日

7
植物はヒトの暮らしに必要なもの。でも、なぜその見た目の植物が食べられるとわかったのだろうと、不思議に感じるものも少なくない。はたまた、どうしてその効能がわかり、薬になると知ったのだろう。少しずつ、多くの人の経験値が合わさって導き出された結果なのだろうか。見たことも聞いたこともない植物がたくさん紹介されていて、本当にびっくりの連続でした。2023/03/23

ひつじ

3
急にラフレシアとかショクダイオオコンニャクとかのデカくてエグい植物が見たくなって借りてきたのにどっちも載ってなかったの笑う 食用・薬用・建材、装飾その他用とざっくりカテゴリ分けして世界の珍しい植物を紹介している 日本で名前がついてないやつには便宜的に名前つけました!って書いてて大胆すぎてびっくりしたけど学名も紹介してるのでぐぐる時も便利 索引もちゃんとある バオバブやケシ、カカオ、乳香、象牙椰子、イナゴマメなどいっぱい載ってておもしろかった2021/05/08

ワタナベ読書愛

1
2020年刊行。雑誌「子どもの科学」で30年以上、連載している「世界の不思議な植物」より、最近10年間に掲載した者から選ばれた素敵で個性的でツッコミどころ満載の、びっくり仰天植物さん57種類。食べられる、薬になる、材料になる、飾りに使える、の4つの章段に分けて紹介。植物さんたちの素晴らしい活躍ぶりや、厳しい環境での生き残り戦略、理由が今だにわからない特徴など、面白情報満載。動画もあり、本書をきっかけに、学名から調べたり、特設サイトの動画を見たりして更に沼にハマれる。この世界の楽しさやすばらしさを再確認。2024/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16908854
  • ご注意事項

最近チェックした商品