インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド

  • 著者名:茂野明彦【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 翔泳社(2020/12発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798167541

ファイル: /

内容説明

セールスフォースとビズリーチの
インサイドセールス部門を成長させた
立役者が教えるノウハウの全て

〈本書の特長〉
・インサイドセールスの立ち上げから
 運用までの知識と実践的なメソッドを紹介
・自社に合うインサイドセールス部隊を作れるようになる
・インサイドセールスを運用する企業へのInterviewも紹介
・セールスフォースとビズリーチのインサイドセールス部隊を
 作り上げた茂野氏が丁寧に解説

〈このような方にお勧め〉
・非対面で効率的に成約させる方法について知りたい方
・インサイドセールスの正しい指標を知りたい方
・インサイドセールスをこれから立ち上げる経営者やチームリーダー
・インサイドセールスへの転職を考えている方
・インサイドセールスのマネジメント方法を知りたい方

〈在宅で十分に成果をだせる職種〉
消費活動の変化・サブスクリプションモデルの台頭・働き方改革によって
従来の外勤営業やテレアポだけでは対応できないことも多くなりました。
近年では非対面の営業であるインサイドセールスを
取り入れて成果をだしている企業が増えています。
とはいえ、体系化された知見や成功事例はまだ少ないといえます。

〈本書を読めば実践スキルが身につく〉
そこで本書ではセールスフォースとビズリーチで
いちからインサイドセールス部隊を作り上げ、
外部コンサル支援も行う茂野氏が、
インサイドセールスチームで成果を伸ばす方法を教えます。

インサイドセールス部門の立ち上げを考えている経営層はもちろん、
チームリーダー・メンバーにもお勧めの1冊です。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たんかれ~

18
コロナで生活だけでなく顧客の購買行動が変わった今、必要となったインサイドセールス。良く知りませんでしたが、マーケティングとセールスの間で商談のお膳立てをする専門セクションなんですね。マーケが引いてきたリードを絞込み、案件化し、セールスへ渡す。いかに効率良く高いクオリティで行うか。高額のシステム販売を前提に書かれてますが、とても参考になります。2021/02/12

ぺり

16
先月に引き続きビズリーチさんに関連した内容。またTHE MODELを読んでからインサイドセールスのあるべき姿を深掘りしたくて読了。経験の浅い人材があてがわれる印象ですが、マーケティングとフィールドセールスの間に立ち、お互いと折衝出来るということは事業を俯瞰的に見れるレベルの高い人材であること。そういう人材が個々の部門にアサインされることで更に強い部門になっていくということ。奥が深いです。アウトプットしながら繰り返し読みたい。2021/08/03

すくすく

12
営業(大規模、中小規模)とマーケティング、の在り様を根っこから見直したいと考えているなら、インサイドセールスの部門立ち上げは有力な選択肢だ。本書は立ち上げに必要な知恵がミクロからマクロまで多数詰まっている。逆に、現行体制から特に大きな変更なく流行りに乗じてインサイドセールス部門のみを立ち上げようとする場合の参考には全くならないと思う。商材ごとに最適な体制は異なるし、特定の製品ありき販売ではない事業だってある、個々の事業へのカスタマイズは知恵出し合って最適解を探すしかない。2024/05/04

たくみくた

8
16冊目。まとめると、インサイドセールスのマネージャーは数字に強く、集計や分析から課題を見つけるとともに最適なオペレーションを構築し、その事実をもとに毅然とした態度で他部門との折衝を行うことで組織全体の生産性を向上させ、人に寄り添った丁寧なコミュニケーションを通して人材育成と、強いチームを創生することが求められている、ということ。2023/03/21

Fumi

7
IS初心者向け。THE MODELの後に読むとよい。私がISの立ち上げに関わっているため、知りたい内容がてんこ盛りだった。大事なことはインサイドセールス→外勤や架電というイメージを払拭すること、マインドセットを変えること。マーケの視点も必要な職種であり、かつ、商談獲得後も見据えて活動をしないといけないため難易度が高い。だがコロナ禍になったからこそ、非接点で顧客を獲得していく力は今後どこでも必要とされる。ISは本書にもある通り、ルーティン化されがちの業務もあるからこそ、短いスパンでの定期的な振り返りが重要2023/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16899367
  • ご注意事項

最近チェックした商品