- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」主人公! 現在の日本経済の原型をつくりあげた渋沢栄一が示す、行き方、働き方、自分の輝かせ方!
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」主人公にして、現在の日本経済の原型をつくりあげた渋沢栄一。彼が起こした会社は600社、そのうち6割はまだ存在している。その渋沢が明かす仕事、お金、勉学、国家への哲学。いかに生き、働き、自分を磨き、成功するか。運を引き寄せる方法から人付き合い、逆境の乗り越え方など、自身の経験に裏打ちされた至言が満載。大災害や経営破綻の危機にどう対処したのか。現代に通じる諸問題への渋沢流処世術に学べ!
第一部 世渡りの修養
・道徳の一致
・人とは何ぞや
・精神の真修養法
・天運と人の和
・修養上の節度
・処世の覚悟
・処世の心得
・商人と道徳
・紳士および紳士道
・人生と信念
・金銭は賤しからず
・逆境時代の修養
・四恩と処世
・国民将来の覚悟
・世渡りと交際
・世渡りと煩悶
・権謀術数ほか
第二部 処世訓言集
・私の目的と経歴
・古聖賢の訓言より
・起業家と虚業家
・忠恕ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
2
世渡りの修養:道徳の一致 人とは何ぞや 精神の真修養法 天運と人の和 修養上の節度 処世の覚悟 処世の心得 商人と道徳 紳士および紳士道 人生と信念 金銭は賤しからず 逆境時代の修養 四恩と処世 国民将来の覚悟 世渡りと交際 世渡りと煩悶 権謀術数 婦人の処世 処世訓言集:私の目的と経歴 古聖賢の訓言より 起業家と虚業家 忠恕 社会のため公共の利福のために2021/04/03
ゼロ投資大学
0
渋沢栄一は「日本資本主義の父」と呼ばれ、500以上の会社を設立し、近代日本の経済体制の基礎を築き上げた人物である。お金儲けは大事なことであるが、商売においても仁義道徳を重んじ、誠実な態度で世間と向き合うことの大切さを教えてくれる。2025/09/17
snow
0
渋沢翁の講演をまとめられたもの。お人柄が感じられる文章で思ったより読みやすかったが、時代特有の言葉遣いや漢文の教養などもあって少し理解しづらい部分もあるかな…。2023/01/23
つるしょう
0
1つ当たりのエピソードは短いので読みやすい。 しかし、理解するのは艱難。。。 この内容を理解できるようになったら、私はどこまでいっているのだろう。2021/04/12
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダム ピューリッツァー ー…
-
- 電子書籍
- 私が女性用風俗を利用した結果。(分冊版…
-
- 電子書籍
- 死にやすい公爵令嬢と七人の貴公子(コミ…
-
- 電子書籍
- あかりは雪姫になりたい ―根暗な引きこ…