- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
・素直な気持ちを話せない ・仲のいい友達なのに嫌になる ・意見が合わない子と仲良くできない そんな悩みで頭がいっぱいになってしまうのは大人だけではありません。この本には、自分の気持ちやまわりの人の気持ちに向き合えるヒントを詰め込みました。のんびり屋だけど、だれにでもやさしい「春陽」、面倒見がいいしっかり者の「まひる」、いつも明るいムードメーカー「怜央」、クールなお姉さん的存在「すみれ」、マイペースな不思議ちゃん「つみき」の5人の仲間と、ハッピーに自分らしくすごす方法を考えよう♪
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
31
反抗期でイライラしている娘さんに。今日もなかなか絶不調でしたが、学ぶことはあるようで、切れた後でも少しすると普通に話せるようになってきました。絶対謝らないけど…。友人には愛されているようですがねえ…。2022/05/08
色素薄い系
2
自分を自分で否定しない事や誰だってマイナス感情を抱く時があって当然。ならそれをどうやって解消するのかなどが分かりやすく描かれていてためになりました。3章の相手の気持ちを大事にしようは誰もが人と付き合う事がある以上常に念頭において置かなければならないなと思いました。2024/11/19
chacha子
2
可愛かった〜し、ためになった。相手の気持を考えることをしっかりやっていこうと思いました。2024/03/15
フライヤ
1
ハピかわシリーズの「かわいいのルール」が面白かったので、こちらも借りてみた。こちらも大人が学べる部分があった。自分の気持ちをうまく伝える方法が沢山載っていた。自分を知って大切に思えることも大事。友達にイライラしちゃった時は責めるのではなく「わかってほしい」という思いを伝えることが大事。違う意見はなるほどって思えるチャンス。友達との上手な付き合い方。傷つけないような伝え方。また、SNSトラブルの予防法なども載っていた。SNSにどっぷり沼ってしまいがちな女子に読んでほしい良本だった。自分の心と上手に付き合おう2025/09/14
とせ
1
学校の人間関係でありがちな悩みの対応方法について。他の人はすごいのに自分自身には何もないと思ってしまうとき、イライラするとき、思ったことが言えないとき、仲間はずれにされた気がしたときなど、具体例が親しみやすい。ほぼカラー、一部赤白刷りでマンガも多く絵もかわいいので子どもも読みやすい。大人も読みやすいのでおすすめ。2024/12/21
-
- 電子書籍
- 【分冊版】私の玉の輿計画! ~望まれな…
-
- 電子書籍
- 誤解なんですっ!女に間違われた俺がトッ…
-
- 電子書籍
- これも全部あの夏のせい(全年齢版)【タ…
-
- 電子書籍
- 一人暮らし、熱を出す。恋を知る。 2 …
-
- 電子書籍
- CLUTCH Magazine Vol…