内容説明
ありえない世界のありふれた日常! 傑作ショートショート集――許せない。生かしてはおけない……。惚れたホステスは、とんでもない悪女だった。貯金をはたき、会社の金を使い込み、あげくにクビ。まじめ男の梨本は、5年がかりの復讐を実行するが……。という表題作「最期のメッセージ」を含め、全42編のショートショート集。ありふれた日々の風景が、いつのまにか異世界へすべり落ちていく。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takaC
39
一部改定改題は「ジプシー占い」を「女占い師」に改題して、「ジプシーの占い師」を「エジプトの占い師」に書き直しただけだろうか?ルビは多量に増えた。挿絵はすっかり無くなった。2014/07/18
ホームズ
9
「金魚を飼う女」の章からのブラックな結末が好きですね(笑)しかし全体的には少し物足りないかな~(笑)結構結末が読める感じのもあるし。昔は好きだったけどな~。2010/04/12
KAZOO
8
これもショートショートなのですね。先日読んだ阿刀田さんのものよりもこちらのほうが阿刀田さんらしくていいと感じました。日常の何気ないことから最後の落ちまでがちょうどいい具合の感じです。2014/05/08
凪織
6
前回読んだ作品(『猫の事件』)よりも不気味でぞっとするものが多かったような…。ちょっと時代を感じたかも。私が小学生の頃も学校の前で業者が商売(流石に売っているものは変わってて文房具とかが中心)をやっていたけど、今でもやってたりするのだろうか。今回のあとがきも興味深い。阿刀田さんはこんなことを考えて作品を書いているのだとわかって、作品を読み返すのが面白くなる。2015/01/02
Akiki
5
同じ金魚を飼っていても女と男はだいぶ違う(笑)わたしとしては女の方が怖かった 「女占い師」のようにオチが想像つくものが多いけど水戸黄門的な安心の読後感と思えばそれもいい 「邪馬台国異聞」のように「くだらな~い^^;」と笑ってしまう話もまたいい いろんなタイプのショートショート詰め合わせ本2012/06/08