内容説明
定石覚えて2目弱くなりと言うけれど・・・
「局面に適していない場合でも覚えている定石だけを打ち、石の方向が悪くなってしまう」というミスを戒める格言です。
せっかく定石を覚えたのに、上達の逆効果になってしまっているのでは非効率です。
そうならないためには以下のようなことが重要です。
・局面に適さない定石を打たないように、複数のパターンの定石を覚えておく
・定石の手の意味を一手一手丁寧に覚える
・石の良い方向を身につける
本書は布石や定石の仕組みから丁寧に解説しています。
「なぜ布石は隅や辺から打ったほうがいいのか」「定石を打って悪くなるパターンはどのようなものか」など、
原理的なところから理解できます。
また、実戦に頻出の定石を148個紹介しています。事典としても使えるので、ぜひ有効活用して定石の習得に役立ててください。
本書一番の特長として、紹介した定石を用いた序盤30手の19の進行例を「一手ずつ解説」しています。
「周辺の状況がこうだからこの定石を選ぶ」という実戦的な解説をしているので、覚えやすくより役立つ形で身につけることができます。
序盤の基礎完成にはピッタリの一冊となっています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
キリル
8
定石の使用法について書かれた本。折角定石を覚えてもその定石が直面している局面に適していなければ、単に打っても石の方向が悪くなってしまうことになります。頻出の定石を取り上げつつ、その定石がどの局面に適しているのか分かりやすく解説しているので狙いを理解しながら覚えやすいですし、周囲の状況によって展開したい石の方向を変えたい場合についてもパターンとして解説があるのでそれなりに実戦で応用がしやすそうだと思いました。実際に定石が使用された実戦が一手ずつ解説されていてより実践に即して定石の流れが理解しやすかったです。2021/04/24
-
- 電子書籍
- 世界で一番おっぱいが好き!【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- レヴィローズの指輪 リルファーレの冠 …
-
- 電子書籍
- 一古書肆の思い出 5 平凡社ライブラリー
-
- 電子書籍
- GE―「稼ぐ」製造業のつくり方
-
- 電子書籍
- 子産(上) 講談社文庫