- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
城跡の発掘調査、絵図・地図、文字史料など分野横断的に「城」を資料として歴史を研究する「城郭考古学」。城を築いた豪族・武士の統治の仕方や当時の社会のあり方等々、近年、城を考古学的に研究することで、文字史料ではわからなかったことが次々に明らかになってきた。信長・秀吉・家康・光秀・久秀らの城づくりからわかる天下統一と戦国大名の実像、石垣・堀・門の見方、アイヌのチャシ・琉球のグスクなど日本の城の多様性、世界の城との意外な共通点等々、城郭考古学の成果とその可能性を第一人者が存分に語りつくす。
-
- 電子書籍
- 恋するシーク〈砂漠の王子たちⅢ〉【分冊…
-
- 電子書籍
- 異世界でも無難に生きたい症候群【分冊版…
-
- 電子書籍
- 霊感少年の事件簿~半妖 亜蘭編~ 青泉社
-
- 電子書籍
- ハード・デイズ・ナイツ SINGLES…