内容説明
天才作詩家が初めて説き明かす、作詩術の奥義と秘儀!数々の大ヒットを生み出した著者が、波乱万丈の人生を描きつつ、数多の流行歌を取り上げ、作詩の極めて実践的かつ至高の技を披露する!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ケニオミ
12
一目置いているなかにし氏の本だし、洋楽の訳詞をしているのでためになるかなと思って手にしました。新刊本の棚に置かれていたので、てっきり最近の本だと思いましたが、40年前に上梓された本をなかにし氏が少し手を加えただけなんですね。読んだ感想ですが、あまり興味をそそる本でもないし、あまりためにもならない本でした。ただ作詞は難しいということだけはしっかりと伝わりました。2020/11/25
chuji
1
久喜市立中央図書館の本。2020年10月初版。初出1980年10月『なかにし礼の作詞作法 遊びをせんとや生まれけむ』として毎日新聞社より刊行されたもの。復刊にあたり、加筆修正の上、新原稿を加えたもの。2020/11/24
ゆきんこ
0
なかにし礼さんが作詞家になったきっかけは前の妻との新婚旅行の時に石原裕次郎さんから声を掛けられたことだった。このことは徹子の部屋だったか聞いたことはあったがとても印象的。本題の作詞の技法は難しすぎて頭に入ってこなかった。この本が書かれたのは40年前に書いたものの書き直しであるが、彼が亡くなる2020/12/23の10か月前の2020年2月だった。なかにし礼さん、大好きな作詞家、作家だった。 2021/05/08
研修屋:城築学(きづきまなぶ)
0
W図書館から。作詩ドキュメントの部分が興味深かった。作詩家はこういうふうに作詩するんだ。2021/01/09
-
- 電子書籍
- 王都の行き止まりカフェ『隠れ家』 ~う…
-
- 電子書籍
- さなとりょう 16話【タテヨミ】
-
- 電子書籍
- 死神の王とその娘たち (1) 【電子限…
-
- 電子書籍
- 氷のようなシャナ【分冊】 12巻 ハー…
-
- 電子書籍
- 上司は悪女を逃がさない 2 プリンセス…