おはなしSDGs 陸の豊かさも守ろう 海をこえて虫フレンズ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,485
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

おはなしSDGs 陸の豊かさも守ろう 海をこえて虫フレンズ

  • 著者名:吉野万理子【作】/宮尾和孝【絵】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 講談社(2021/01発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065220535

ファイル: /

内容説明

【物語の概要】
チョウが好きだけどクラスではナイショにしている心愛は、家の都合で小笠原諸島の父島に引っ越すことになった。ある日、公園で黒地にブルーの模様があざやかなチョウを見つけた心愛に近づいてきたのは、「虫博士」と呼ばれているクラスメイトのジンだった。「おおお、ルリタテハだよ」――。チョウ、ガ、カブトムシ……。身近な昆虫、身近な植物をじーっと観察することで、私たちが生きる陸で起きている変化が見えてきます。

(本文より)
「こんなにたくさん生きものがいるけど、でも以前よりは減っているなぁ。昔はね、図書館のあたりにもたくさんのトンボが飛んでたんだ。近くに田んぼがいっぱいあったからね。今はなくなってしまった」
「トンボはどこか別の場所に行っちゃったんですか?」
 そう心愛が聞くと、先生は首をひねった。
「そうともいえるけれど、全体的に数が減った可能性も高い。トンボに限らず、日本では、もうすぐ絶滅してしまうかもしれない生きものが、たくさんいるんだよ」

【シリーズ「おはなしSDGs」の特色】
・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし作品です。「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた児童小説として楽しむことができます。
・実力のあるイラストレーターによる挿絵が多数掲載され、確実に物語を読み通す手助けとなります。
・各巻とも、SDGsが掲げる17のゴールのうちの一つがテーマとなっており、いま世界が協力してその目標に向かわなくてはならない理由が自然と理解できるストーリーが展開されます。
・本文中に、物語とリンクさせるかたちで、関連する図表、グラフ、年表などが入ります。さらに、各巻の巻末で、テーマとしたSDGsのゴールについてくわしく解説しますので、テーマ学習の教材としても使用できます。
・SDGs全体について解説する「総論編」も刊行します。さまざまなゴールをテーマにした物語と、「総論編」を併読することで、SDGsについての理解がさらに深まるように設計されています。
・80ページ(一部カラー)。朝読書にもぴったりのボリュームです。

【シリーズ「おはなしSDGs」のラインナップ】
総論SDGsとは何か(那須田淳)/貧困をなくそう(安田夏菜)/ジェンダー平等を実現しよう(戸森しるこ)/安全な水とトイレを世界中に(石崎洋司)/エネルギーをみんなにそしてクリーンに(森川成美)/つくる責任つかう責任(小林深雪)/気候変動に具体的な対策を(楠木誠一郎)/海の豊かさを守ろう(佐藤まどか)/陸の豊かさも守ろう(吉野万理子)/平和と公正をすべての人に(小手鞠るい)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

43
チョウが好きな心愛とクラスの虫博士ジンは、校長先生から生物多様性についての話を聞く。そんな中、虫博士ナンバーワンを争う大輝がちょっとした出来心からペットのヘラクレスオオカブトを逃してしまい…。仲間と繋がることで、心愛に課題や使命感が芽生えたり興味関心が広がる最後に希望を感じました。SDGsを自分事として、もっと身近なこととして理解するために、この読みものシリーズは良書!来年度自館に入れたいな。2021/03/06

ヒラP@ehon.gohon

18
虫からSDGsを考える2022/08/07

杏子

18
おはなしSDGsシリーズ。この巻は知識の部分とおはなしの部分とがうまく噛み合っていてよかった。子どもたちはストーリーを楽しみながら、自然にSDGsについて興味を持ってくれるのではないかな?挿し絵の方は児童書でお馴染みの方で親しみやすい。時々、ページの途中に出てくる虫の絵には少しドキッとしたけど。奥付に、作者の吉野万里子さんと画家の宮尾和孝さんの好きな虫や飼っていた虫のことなどが書かれているのが面白かった。2021/03/21

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
6年生ブックトーク授業【冬休みにおすすめの本】 SDGsの絵本が多く出版されていて、今回はこちらのシリーズを紹介。大人の方が知らないので、借りる人はぜひお家で話をしてほしいということと、日本は165か国中18位ですが、達成している項目は3つしかなく、全然目標に届いていない話をしました。熱く語りすぎちゃったかな?(笑) 17の目標【15 陸の豊かさも守ろう】のおはなし2021/12/20

ふう

11
チョウが好きなことを周りに言えない心愛と、虫博士なジン、強い虫が好きな大輝。学校の外で偶然会ったことをきっかけに広がっていく友達の輪と、生物多様性についての話がすとんと胸に入ってきました。テーマを物語に落とし込むのがうまい!2021/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17079828
  • ご注意事項

最近チェックした商品